さてさて、
GTツーリングも二日目。
昨晩は、友人と久しぶりに語り合い、
話に夢中でそんなには飲みませんでした。
なので、翌朝の目覚めもよく、
朝の6時前に目が覚めました。
外見たら、昨日の雨は上がっており、
これなら、と、
駐車場に向かいました~
さぁ、
朝メシの前に、ひとっ走りしてくるのだ
お天気もなんとか持ちそうです。
いざ、出発!
第一の目的地に向かいます。
緩やかなコーナーを登って行きます。
早くも到着(笑)
はて、
ここは・・・?
曙ブレーキのテスト場なのです。
実は、
86のフロントブレーキパッドは『曙製』なのです。
でもこれは、G、GTの話。(リアは『日清紡製』)
最上級グレードのGTリミテッドは、ドイツの『アドヴィックス製』
のパッドをフロント、リアに使用しております。
ちなみに、スバルのBRZはどうかと言うと・・・
やっぱり普通のクラスはフロントが曙製で、
リアは日清紡のパッドです。
そして、ここが面白いのですが、BRZの最上級グレードは、
アドヴィックスではなく、ユーリッド製のフロントです。
って事で、
86にゆかりのある地に来てみた訳です。
この奥のテストコースで、色んな車種のテストが行われて
いるんですね~
その後も、
車の走っていない朝の399号磐城街道を走りました。
これが
その磐洲城天守閣になります。
こんなコースを
走って
走りまくりました~
今朝の走行距離
61km(走行時間2時間くらい)
ホテルに着いてからは、大浴場に入り、サウナで汗を流し
朝のバイキングを頂きました~
朝チェックアウトを済ますと、昨日の友人も車で来ており
これから二人して、郡山にあるお世話になった先生宅を目指します。
まぁ、友人の車は普通の乗用車ですし、ほとんど高速メインの
走りになるので、そのため、朝は思いっきり走って来ました(笑)
先生宅に到着すると、快くお迎えくださり、先生の奥様の
手料理でお腹いっぱいになりました。先生、奥様、
ありがとうございます!
お昼が過ぎまして、友人は翌日の仕事が朝早いので帰りまして、
私もここから実家の新潟を目指す事になります。
ただ、まだ帰るには時間があったので、ちょっとドライブしました。
ただ、高速乗って走るのはもったいないですもんね!
私のドライブでのバイブル、『ツーリングマップル』を開くと
郡山からは猪苗代湖が近いのですね。そこに至るまでの道は
いくつかあるのですが、とっても良さそうな峠道を発見!
迷わず、そのルートを選びます。
とは言っても、田舎の細い道、車がすれ違うのもやっとの
奥の遅道。あまり速くは走れません。しかもまだお昼すぎで
地元のライダーも走っておりました。
のんびりとバイクのテールを追って、峠の頂を目指します。
頂上、に到着しました~♪
東側は、郡山盆地
西側は、猪苗代湖と
ふたつの絶景を拝めます♪
静寂が訪れる頂上の美味い空気をたっぷり吸い込んだあと、
峠を下って、猪苗代湖へ向かいます。
下りでも、1、2台とすれ違ったかな?
湖と言ってもかなりデカイ!猪苗代湖。
湖岸を走るルートは最高ですね!
湖の対岸には磐梯山が見えます。
湖岸では、水着で海水浴?をしているひとも多く、
越後の日本海で育った私から見たら、ちょっと不思議な光景でした。
日中ですからね、普段の早朝ドライブのような貸切ドライブのような
状態は望めないので、今朝、思いっきり走ってきてよかったです(笑)
ヘンなストレスも堪りません。
今年に入ってから、あまり86で走れてないので、ドライブ写真の
取れ高もよくありません。なので、どこか撮影出来るところはないかと
さらに86を走らせます。
ここでも、ツーリングマップルが大活躍!しかし、先頭には何台もの
車が同じ方向に向かっているので、有名な観光スポットなのかな?
こちらも、緩やかな山道を登って行きます。
山の上に見えてきたのが
コチラ♪
風力発電の風車が林立している『布引高原』です。
こちらで、何枚か写真を撮って、高速道路で越後を目指します。
夕方には、市内に到着しました。どこかで夕飯を食べてから、
そのまま自宅に帰ってもいいのですが、せっかくだからと思い、
ここからいつも行く、温泉を目指しました。(夜、9時まで
やっているのと、明日はお休みの日だったようなので・・・)
温泉もそうなのですが、そこに行くまでの途中に、走りたい峠
があり、そこにも寄ってみたかったのです。
今までは、実家に帰るのは新幹線が多く、温泉に行くのも
フォレスターでの移動が多かったので、86で走った事のない
峠でした。それが『弥彦山スカイライン』。子供の頃は有料
だったような気がしますが、今では夜間以外は普通に走行出来ます。
近くには間瀬サーキットもあります。フォレスターで走った
上りは重く感じ、ロードクリアランスも200mmのため、
ロールもかなりあったような印象でした。まぁ、SUVで本気で
走るような道ではないですしね(笑)はたして、86では如何に?
中低速のコーナーが続くのですが、なんだか楽に走れてしまう
感じがしました。西伊豆スカイラインを走っている時はもっと
コーナーがキツく、コーナーの出口での前方が見えにくい感じ
ですが、(そこがスリリングで楽しいのですが)ここ弥彦山
スカイラインでは、コーナリングがしやすく出来ているのか?
見通しもよく、軽~く、クリア出来てしまうのです。
もう少しテクニカルでもいいのになぁ~と、まで感じてしまい
ました。もともと有料道路だった訳ですし、峠を登りながら下に
見下ろせる日本海を眺めながら優雅に走っていたのでしょうから
これくらい余裕のある走りが普通なのかもしれませね。
その分、頂上に着いてからの下りではハッスルして突っ込み
ました。(※法定速度内で)下りでも余裕があるので、スキール音
をそんなに立てずに下れました~(笑)
峠を下りてからは、温泉はもうすぐです。心地よい汗をかいたあと
の温泉は最高ですね!(これで湯上りのビールが飲めればもっと)
帰り道の月は、とっても大きく赤かったです。(ちょっと不気味)
初めて、86の燃料警告ランプが点灯するのを見ました。
帰宅途中、スタンドでガソリンを入れましたが、ランプ点灯して
からも燃料タンクにはちゃんと10L残っているようですので、
安心しました。
帰宅してからは、心ゆくまでビールを堪能しました~♪
・・・
翌日。
3日目も、何処かへ走りに行こうと思っておりました。
しかし、台風の影響で関東が凄い事になっている間、こちらでも
お天気が悪くなって来ました。お天気が良ければ、お隣の県の
平蔵さんのところまで、遊びに行こうと思っていたのですが、
生憎のお天気となってしまいました。なので、実家の掃除や
片付けなどをして過ごしました。
その翌日。
新幹線で帰省した、妹2人と遅くなった墓参りをし、
お昼ご飯を食べ、二人を連れて86で帰りました。
関越道のトンネルを過ぎてから、赤城高原のあたりから、土砂降り
の酷い雨でしたが、ポテンザの水はけの良さもかなり効果があり、
ウェットでの走りも安心して走行出来ました。
今回の走行距離
1078km。(横浜 → 埼玉 → 福島 → 新潟 → 横浜)
後半はお天気に恵まれなく、ほとんど走れませんでしたが、
こんなに長時間にわたり走ったのは初めてでしたね。
車検後のオイル交換も早めに来そうです(笑)
次はいつこのような連休がとれるか分かりませんが、
その時まで。
ではでは~
GTツーリングも二日目。
昨晩は、友人と久しぶりに語り合い、
話に夢中でそんなには飲みませんでした。
なので、翌朝の目覚めもよく、
朝の6時前に目が覚めました。
外見たら、昨日の雨は上がっており、
これなら、と、
駐車場に向かいました~
さぁ、
朝メシの前に、ひとっ走りしてくるのだ
お天気もなんとか持ちそうです。
いざ、出発!
第一の目的地に向かいます。
緩やかなコーナーを登って行きます。
早くも到着(笑)
はて、
ここは・・・?
曙ブレーキのテスト場なのです。
実は、
86のフロントブレーキパッドは『曙製』なのです。
でもこれは、G、GTの話。(リアは『日清紡製』)
最上級グレードのGTリミテッドは、ドイツの『アドヴィックス製』
のパッドをフロント、リアに使用しております。
ちなみに、スバルのBRZはどうかと言うと・・・
やっぱり普通のクラスはフロントが曙製で、
リアは日清紡のパッドです。
そして、ここが面白いのですが、BRZの最上級グレードは、
アドヴィックスではなく、ユーリッド製のフロントです。
って事で、
86にゆかりのある地に来てみた訳です。
この奥のテストコースで、色んな車種のテストが行われて
いるんですね~
その後も、
車の走っていない朝の399号磐城街道を走りました。
これが
その磐洲城天守閣になります。
こんなコースを
走って
走りまくりました~
今朝の走行距離
61km(走行時間2時間くらい)
ホテルに着いてからは、大浴場に入り、サウナで汗を流し
朝のバイキングを頂きました~
朝チェックアウトを済ますと、昨日の友人も車で来ており
これから二人して、郡山にあるお世話になった先生宅を目指します。
まぁ、友人の車は普通の乗用車ですし、ほとんど高速メインの
走りになるので、そのため、朝は思いっきり走って来ました(笑)
先生宅に到着すると、快くお迎えくださり、先生の奥様の
手料理でお腹いっぱいになりました。先生、奥様、
ありがとうございます!
お昼が過ぎまして、友人は翌日の仕事が朝早いので帰りまして、
私もここから実家の新潟を目指す事になります。
ただ、まだ帰るには時間があったので、ちょっとドライブしました。
ただ、高速乗って走るのはもったいないですもんね!
私のドライブでのバイブル、『ツーリングマップル』を開くと
郡山からは猪苗代湖が近いのですね。そこに至るまでの道は
いくつかあるのですが、とっても良さそうな峠道を発見!
迷わず、そのルートを選びます。
とは言っても、田舎の細い道、車がすれ違うのもやっとの
奥の遅道。あまり速くは走れません。しかもまだお昼すぎで
地元のライダーも走っておりました。
のんびりとバイクのテールを追って、峠の頂を目指します。
頂上、に到着しました~♪
東側は、郡山盆地
西側は、猪苗代湖と
ふたつの絶景を拝めます♪
静寂が訪れる頂上の美味い空気をたっぷり吸い込んだあと、
峠を下って、猪苗代湖へ向かいます。
下りでも、1、2台とすれ違ったかな?
湖と言ってもかなりデカイ!猪苗代湖。
湖岸を走るルートは最高ですね!
湖の対岸には磐梯山が見えます。
湖岸では、水着で海水浴?をしているひとも多く、
越後の日本海で育った私から見たら、ちょっと不思議な光景でした。
日中ですからね、普段の早朝ドライブのような貸切ドライブのような
状態は望めないので、今朝、思いっきり走ってきてよかったです(笑)
ヘンなストレスも堪りません。
今年に入ってから、あまり86で走れてないので、ドライブ写真の
取れ高もよくありません。なので、どこか撮影出来るところはないかと
さらに86を走らせます。
ここでも、ツーリングマップルが大活躍!しかし、先頭には何台もの
車が同じ方向に向かっているので、有名な観光スポットなのかな?
こちらも、緩やかな山道を登って行きます。
山の上に見えてきたのが
コチラ♪
風力発電の風車が林立している『布引高原』です。
こちらで、何枚か写真を撮って、高速道路で越後を目指します。
夕方には、市内に到着しました。どこかで夕飯を食べてから、
そのまま自宅に帰ってもいいのですが、せっかくだからと思い、
ここからいつも行く、温泉を目指しました。(夜、9時まで
やっているのと、明日はお休みの日だったようなので・・・)
温泉もそうなのですが、そこに行くまでの途中に、走りたい峠
があり、そこにも寄ってみたかったのです。
今までは、実家に帰るのは新幹線が多く、温泉に行くのも
フォレスターでの移動が多かったので、86で走った事のない
峠でした。それが『弥彦山スカイライン』。子供の頃は有料
だったような気がしますが、今では夜間以外は普通に走行出来ます。
近くには間瀬サーキットもあります。フォレスターで走った
上りは重く感じ、ロードクリアランスも200mmのため、
ロールもかなりあったような印象でした。まぁ、SUVで本気で
走るような道ではないですしね(笑)はたして、86では如何に?
中低速のコーナーが続くのですが、なんだか楽に走れてしまう
感じがしました。西伊豆スカイラインを走っている時はもっと
コーナーがキツく、コーナーの出口での前方が見えにくい感じ
ですが、(そこがスリリングで楽しいのですが)ここ弥彦山
スカイラインでは、コーナリングがしやすく出来ているのか?
見通しもよく、軽~く、クリア出来てしまうのです。
もう少しテクニカルでもいいのになぁ~と、まで感じてしまい
ました。もともと有料道路だった訳ですし、峠を登りながら下に
見下ろせる日本海を眺めながら優雅に走っていたのでしょうから
これくらい余裕のある走りが普通なのかもしれませね。
その分、頂上に着いてからの下りではハッスルして突っ込み
ました。(※法定速度内で)下りでも余裕があるので、スキール音
をそんなに立てずに下れました~(笑)
峠を下りてからは、温泉はもうすぐです。心地よい汗をかいたあと
の温泉は最高ですね!(これで湯上りのビールが飲めればもっと)
帰り道の月は、とっても大きく赤かったです。(ちょっと不気味)
初めて、86の燃料警告ランプが点灯するのを見ました。
帰宅途中、スタンドでガソリンを入れましたが、ランプ点灯して
からも燃料タンクにはちゃんと10L残っているようですので、
安心しました。
帰宅してからは、心ゆくまでビールを堪能しました~♪
・・・
翌日。
3日目も、何処かへ走りに行こうと思っておりました。
しかし、台風の影響で関東が凄い事になっている間、こちらでも
お天気が悪くなって来ました。お天気が良ければ、お隣の県の
平蔵さんのところまで、遊びに行こうと思っていたのですが、
生憎のお天気となってしまいました。なので、実家の掃除や
片付けなどをして過ごしました。
その翌日。
新幹線で帰省した、妹2人と遅くなった墓参りをし、
お昼ご飯を食べ、二人を連れて86で帰りました。
関越道のトンネルを過ぎてから、赤城高原のあたりから、土砂降り
の酷い雨でしたが、ポテンザの水はけの良さもかなり効果があり、
ウェットでの走りも安心して走行出来ました。
今回の走行距離
1078km。(横浜 → 埼玉 → 福島 → 新潟 → 横浜)
後半はお天気に恵まれなく、ほとんど走れませんでしたが、
こんなに長時間にわたり走ったのは初めてでしたね。
車検後のオイル交換も早めに来そうです(笑)
次はいつこのような連休がとれるか分かりませんが、
その時まで。
ではでは~