毎朝のご飯とジュースの備忘録
毎朝のご飯とジュース

生誕100年 中村正義 展

ハンサムな中村正義 生誕100年(52歳没)




@豊橋市美術館(きょう3/30まで)

自画像がいっぱい
中村正義の絵画の変遷がじっくり見ることができて充実の展覧会でした。
研鑽を積んだ美しい日本画からの反逆〜病身から仏画〜画壇への挑戦〜自画像〜
いろいろな多面的な活動などなど
ひさしぶりの美術館、疲れました。
ランチは豊橋市役所の13階こすたりかシティガーデン


サラダバーのブッフェスタイルでお腹いっぱい!

ハリストス正教会



市電に乗って豊橋駅へ。
朝食メモ


きょうの朝食

桜はどうかなとお気に入りの場所をチェック。

きのうはちょっと曇り空で肌寒い日。


桜、美しいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ショッピングカート

ついに購入、4輪のショッピングカート
重〜い荷物を持つことにとうとう耐えきれず、
ずっと痩せ我慢していて抵抗していた
ショッピングカート。
(だって高齢者みたいでしょ。
って充分お年寄りだったわ、私:笑)

ネットでいろいろな種類がある中で悩んで選んだ
GRANMARIE(グランマリー)の
ショッピングカート 4輪 横押し 後ろ引き 2way 保冷 保温 買い物カート
高齢者のカートに見えないように、
椅子にならない、
4輪、
出し入れが簡単、
持つ時も颯爽と。笑
実際はすごく楽チン。
今年の干支にちなんで
作ってもらったスネークリング。

友達なので大変リーズナブルなお値段で申し訳ないくらいです。
黒いバロックパールが美しいです。

厄除けの大事なリング。

身につけると存在感のある素敵なリング、
画像でお見せしたかったのですが、
しわしわの手指ではとてもとても〜。
朝食メモ






きのうときょうの朝食


友達とシェア @デニーズ
サダハル・アオキ・パリ監修のスペシャルいちごデザート
あまおうとピスタチオのマカロンサンデー

贅沢!たまにはね。

美味しいのはもちろんです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨の土曜日は

久しぶりにお抹茶を立てて
先日お抹茶とお菓子を買ってきました。
どんよりした雨の今日は少し寒っぽい。
お気に入りの美味しい和菓子でお薄をいただきます。


お茶碗は頂き物の萩焼
お菓子は花かずら
久しぶりなので(?)上手に立てられません(泣)
がっくり
ホワイトデーでいただいたシャネル

No.5とCOCOのオードゥパルファム



元気をいただきました。
朝食メモ




きょうの朝食

お豆腐のトッピングは金山寺味噌
この金山寺味噌が美味しくて美味しくて!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チューリップとブラッドオレンジジュース

オレンジ色と黄色のチューリップ




ガラスのお雛様は3月いっぱい飾ります。
久しぶりのブログアップになってしまいました。
先日ファーマーズで地元産ブラッドオレンジを買ってきました。
身はあまり赤くなかったけど、ジュースにしてみました。


一個をスクイーザーで絞りました。

酸味はなく、さっぱりとしたジュースに仕上がりました。
絞ったブラッドオレンジジュースときょうの朝食

自分にプレゼント


Gucciのオレンジ色のコインパースと大判スカーフ


お財布は3月10日の今年最強の開運日に使い始めます。
2月末の購入時にショップからいただいた
深い赤色のカーネーションがまだきれいに咲いています。

2月中旬に毎年お願いしているトマトが届きました。


漫画「美味しんぼ」に出た石山農園のトマト。
産毛がぎっしり生えた密度の濃い重量感のある甘いフルーツトマトです。
たまった朝食メモ(の一部)












3月3日の雛祭りには友達が手作りのちらし寿司を持ってきてくれました。
たくさんいただいたので次の朝に蒸し寿司にして楽しみました。
野菜はトマトとニンジンが大好きです。
ニンジンは生でカジるのが好みですが、グラッセやラペも。
トマトは石山さんのトマトがサイコー!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ |