毎朝のご飯とジュースの備忘録
毎朝のご飯とジュース
月のうさぎ
明日9/29は中秋の名月
これはゼリーのお菓子「月夜のうさぎ」@源吉兆庵
お菓子の木の器は京都のkotonari
百貨店の企画展示会で出会って購入。
作家の高橋 関丞氏もいらっしゃいました。
重ねると少しずつ角度が出て、重ねた姿も美しい。
うちにある楊枝でセット。
木の自然な優しさ温もりが心地良いね。
元々、食器類は引越しで処分、
その後、食器棚の板が崩れてお気に入りの食器がほとんど割れてしまい、
今持っているうつわは少ないです。
マンションなので狭く、置くところがないので
残念ながらモノは増やしたくても増やせません。
気に入ったモノだけでミニマムにと思っています。
朝食メモ
きょうの朝食
お彼岸も終わったのに、まだあっつ〜い!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
秋のお彼岸
秋の味覚「栗きんとん」
お彼岸の御霊供膳(備忘録のために)
お経後にお菓子とお抹茶をお出ししました。
「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、なんて暑いんんでしょう!
ミニストップのお気に入りの「ほろ苦コーヒーゼリー」が終わってしまいガッカリ!
代わりにソフトクリーム。
冷凍してあったブルーベリーを使うためにマフィンをつくりました。
たまった朝食メモ
きのうときょうの朝食
きょうは雨が降って、少し涼しく感じます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
山本二三展
新・山本二三展 @浜松市美術館
若者で賑わっている山本二三展へ。
私は詳しくは知らなかったのですが、
数々のアニメーション作品の美術監督を務めた
背景画家・山本二三さん。
日本中、いえ世界中の人々が知っているアニメ作品、
「もののけ姫」「天空の城ラピュタ」
「火垂るの墓」「時をかける少女」などなど。
手描きの緻密で美しい背景画に魅入られ、
じっくり見て回りました。
でも会場が寒くて〜<ぶるぶる>
9月10日、日曜日まで開催。
朝食メモ
きょうの朝食
先日NKHのTVレイチェル・クーのお料理を見ていて
朝から作った、バナナスプリット(焼きバナナ)。
TVではバナナの上にアイスクリームをのせ、
チョコレートをふんだんにかけていましたが、
ヨーグルトとブルーベリーをトッピング。
すごく美味しかったです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )