毎朝のご飯とジュースの備忘録
毎朝のご飯とジュース
この夏買ってよかったリアルクローズ
セールでセットアップ@セオリーリュクス
↑夏らしいキレイ色の青のパンツと肌感触良いサラッとしたトップス。
↓同じく@セオリーリュクスの長めのニットトップス。
昨年のカーキ色のパンツに合わせて。
実際の色はベージュっぽいトープ色。
これは晩夏から秋にかけても合う色かな。
↑量販店(イオンスーパー)のセールで1,100円!
おウチで着ても近所のスーパーへでもOK!
シンプルなのでアクセサリーは必須です。
朝食メモ
一昨日ときのうの朝食
きょうの朝食
いちじく美味しい!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
菊とデンファレ
ピンクから白のブラデーションの花びら
こちらの地区は新盆なので、
旧盆は菊とデンファレをお仏壇とお部屋に飾りました。
デンファレは頂きもの。
冷凍したバナナと完熟したバナナを使って
アーモンドも加えて定番バナナジュース。
友達にお渡しするために、
聘珍楼の杏雲「杏仁豆腐」。
混ぜるだけの簡単インスタントとは思えないほどの
口どけまろやかな美味しさで大人気です。
前は付いていたシロップがもう付いていないので、
シロップは手作りです。
レモンをたっぷり入れたので
爽やかな風味豊かなシロップに仕上がりました。
朝食メモ
きょうの朝食
この頃ご飯の共の昆布や角煮が美味しくてご飯が進みます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ネイティブフラワー
シルバーブルニア
6月30日からまだ元気です。
ネイティブフラワー(ワイルドフラワー)の
仲間のシルバーブルニアはとても気に入りました。
ドライフワラーにもなるらしいので、ドライにしてみよう。
朝食メモ
一昨日ときのうの朝食
きょうの朝食
チキン入りのサラダをたっぷりと。
カップは冷たい麦茶です。
先週は夕方に少しウォーキングしました。
浜松科学館のアプローチはLEDブルーライトがすごくキレイです。
ムクドリ撃退のレーザービーム。
追いかけっこのようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スイーツデコアートを観て
ユニコーン
渡辺おさむーお菓子の美術館にようこそー展@平野美術館
渡辺おさむ氏は「アート界のスイーツ王子」といわれているそう。
フェイククリームアートという独自の技術で
作品を製作する現代美術作家。
画像ではわかりにくいですが、絞り出したクリーム(フェイク)が
整然と並んでじっと見ると、
かわいいを超えてある種の怖さも見え隠れします。
世界の名画をデコレーションした作品もありますが、
動物や魚、建物やお菓子、トリップオブクリームが
特に面白いです。
旅するクリーム、かわいい。
(世界のとある場所でクリームと共に撮影して面白さを醸し出しています)
いまコロナ禍で不安な日々ですが、
このアートはスイートでかわいくて平和な気持ちになります。
きょうの朝食
サンドイッチ好きです。
ジンジャーミルクアイスティーとフルーツ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ブルーベリー園
今夏もブルーベリー園へ行ってきました。
最初のころはブルーベリー狩りを楽しんでいましたが、
あまりの暑さにもう無理!ということで
ここ数年は予約して摘んであるブルーベリーを
購入しに出かけています。
今年は友達の分も。
500gを8個=4キロ、頼みました。
大粒のブルーベリーです。
ブルーベリーをたっぷり使ったフレッシュジュースが一番の贅沢。
(一年前の画像)
たくさん使うのでブルーベリーマフィンもすごく美味しいです。
(一年前の画像)
余裕ができたらマフィンを作る予定です。
(友達に作るねと言って作る作る詐欺のよう;笑)
きょうの朝食
鶏ごぼう団子は市販のもの。
ヨーグルトにりんごとブルーベリーをトッピング。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |