毎朝のご飯とジュースの備忘録
毎朝のご飯とジュース
赤くなっています!
ポインセチアが赤く色付いてきました。
昨年いただいたポインセチア↓
(昨年12月の画像)
を、今年、枝分けして育てています。
赤い葉っぱになってくれるのを待ち望んでいます。
→
→
左は10月末 → 今現在
日中は陽がさすベランダに、
暗くなってから、うちの中の暗い玄関に入れて
黒い紙袋を被せています。
鮮やかな赤い葉っぱになってきています。
クリスマスの頃にはもっと赤い葉っぱが出るのでしょうか!
日々とても楽しみです。
毎年、秋刀魚定食は大戸屋で。
いつか秋刀魚不漁で食べられないこともありました。
(秋刀魚が食べられることに感謝、ですね)
先日イオンショッピングセンター内の大戸屋へ行ってきました。
五穀米の少なめご飯と麦味噌汁
この麦味噌汁がすごく美味しい!
きょうの朝食
ホットサンドはハムと溶けるチーズ。
Netflixのイカゲーム、面白かったです。
ネトフリ中毒、困ったものですが、これも楽しい時間です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ブルーベリーヨーグルトジュース
冷凍した今夏のブルーベリー(ブルーベリー園で頼んで)を使って。
牛乳とヨーグルトとブルーベリー
ミキサーで30秒ほど攪拌。
色が濃くてホント美味しい。
午後3時半頃の浜名湖ガーデンパークを30分ほどウォーキング。
自宅から遠いけどお気に入りの浜名湖ガーデンパーク。
時間がなく、広いので回りきれませんでした。
またゆっくり来たいです〜。
かわいいハート型になっています。
一昨日ときのうの朝食
きょうの朝食
ワカメとカニカマの酢の物、たまごポテサラ、
木綿豆腐の甘味噌かけ、ピクルス、鶏団子、茹でブロッコリー、たくわん、
おにぎり(具は無し)、カマンベールチーズ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
定番バナナジュース
久しぶりにバナナジュース
スイートスポットの出たバナナ1本、煎ったアーモンド、牛乳を
ミキサーでガーッと30秒ほど。
定番のバナナジュースはナッツの香りがして香ばしく美味しいです。
立派なラ・フランスをいただきました。
届いて1週間おいて追熟させてから食べました。
甘く、香りが素晴らしく、とても美味しい。
食べ頃が難しく、硬くても柔らかすぎてもダメ。
何回か失敗しているので、慎重に。
すこし硬めの方が美味しいと思います。
朝食メモ
きょうの朝食
今朝は余裕があったのでホットサンドをつくりました。
溶けるチーズと」ハム、ブロッコリーの茎、トマト、レタスを挟んで。
パンは10枚切りを2枚、こんがり焼いて。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
佐鳴湖一周6キロ
佐鳴湖一周ウォーキング
パーキングに車を止めて、さぁのんびり始めます。
気持ちの良いお天気です。
ベンチで一休み。
11:30〜13:00、約9,000歩でした。
きのうの朝食
黒豆2種類は友達作。
(おせち用にいま試し中だそうでお裾分け)
きょうの朝食は朝9:30に元町珈琲でモーニング。
(トーストと茹で卵、カフェオレ)
いただいたコーヒーチケットがあるのでカフェオレの差額50円の支払いです!
その後、おひとり様で佐鳴湖一周ウォーキング。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |