キャベツの畝が完成しました。 レタスを栽培していた所を耕耘などして準備したものです。
(今年の栽培様子) (昨年の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)
6月末に苦土石灰と堆肥をまいて耕耘する。雨を待つがなかなか降らない。
7月上旬に肥料をまいて耕耘する、乾燥しすぎて畝を整えることができない。
雨が降って しっかり湿ったので、畝を整えてマルチを張る準備をする。
6月26日に種まきした苗は、本葉が出始める。
準備は、6月末から始めており、堆肥をまいて耕耘、更に化成肥料を全面に施肥して再度耕耘していましたが、畝が乾いているのでマルチを張るのを控えていました。
雨が降って畝は十分に湿ったので黒マルチを張って完成、西側(写真奥)から順に植え付けますが、苗は6月26日に種まきして発芽し生長し始めているので、もう少ししたら植え付けることになります。
(今年の栽培様子) (昨年の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)