白菜の3畝が早くも完成しました。 猛暑が続いているので作業は早朝にするようにしており、少しずつ取り組んで完成しました。
今年の白菜栽培は3畝でおこない、すべて直播きにするので畝づくりも早くなっています。
7月末から耕耘などを進めてきた。 左奥は里芋です。 見えないが堆肥場がある。
台風の大雨で整えていた畝がぺちゃんこになってしまい、畝を作り直す。
真冬に霜柱で持ち上げられて剥がれないように、マルチ留めで留めておく。
今年の白菜は3畝で栽培することに、枯れるなどする株があっても3畝あると大丈夫でしょう。 冬になって美味しい「鍋」を食べることを楽しみにしています。
白菜栽培は、直播きした方が安定して栽培できる直播き性の強い野菜であり、移植栽培より高品質をねらうことができる、との記述を読んで、昨年は1/3以上を直播きにしました。
今年は、すべて直播きにするので、畝づくりが早まっており、間もなく60日型の種まきをします。
(これまでの白菜栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ)