落花生(おおまさり)を初収穫しました。 未熟実の美味しさを味わえるのは栽培している者だけになります。
7月は雨が続き、8月は猛暑になり、収穫できるか心配していましたが、掘ると次々に実が出てくるので安堵しています。
1、2回目の株、葉がだいぶ黄化してきており収穫を始めました。
4株を掘って実をちぎる準備をしている。
初収穫した落花生、洗ってから茹でて食べます。
未熟実の落花生は、生落花生としてスーパーでも見かけるようになりましたが、早どりして未熟実をゆでて食べると本当に美味しいので、しばらくは掘っては食べ掘っては食べして楽しみます。
おおまさりは、ゆでて食べるのに適した品種とのこと、とても柔らかく甘みのある美味しさでした。
完熟させたピーナツも食べ始めると止められなくなる美味しさですが、これとは違う美味しさを味わうことができるのは、栽培している者の特権なのです。
(これまでの落花生の栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)
いつも楽しく拝見してます^^。
もう落花生、収穫なんですね~
先週末、柏地方にもおよそ1か月ぶりのまとまった雨が降りました。なぜか柏はぜんぜん雨が降らず、畑は砂漠のように干からびて、さといもの葉も黄色く枯れてしまい、今年は厳しいかなぁーとあきらめています。
茹で落花生 いいですよねぇ~
うちも落花生(おおまさり)育てていて、茹でて食べるのですが、こんなに早く収穫できるのですね~
毎年10月に入ってから収穫してましたので驚きでした。
そういえば、昨日はカラスが落花生の畝に集まり、ほじくり返していましたので、糸を張りました。
土の中にできるのに、なぜわかるのだろう?って思いますが、カラスも、そろそろ収穫だと分かっているんでしょうね ほじくったところには白い未成熟の落花生が
落ちてました。うちもそろそろ試し掘りしてみようと思います。引き続き、お身体には気をつけてください。
雨も降って良かったですね、ちょっと降りすぎですが。
落花生は1年間食べられる量を収穫することを目標に頑張っています。 最初の種まきは3月31日に、その後は直播きですが、ずらして5回も種まきしました。
私もカラスには気をつけています。収穫したら干しますが、トマトの雨よけを使います。既に網を張り始めておりカラスなどの侵入を防ぐようにしなくてはならないので大変です。
秋冬野菜の準備などに頑張ってください。