畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

サツマイモの植えつけが終わりました。

2019-05-21 04:30:00 | サツマイモの栽培


4畝とも植え終わる(写真クリックを)

サツマイモを植え終わりました。 苗づくりした「紅はるか」の80本で、雨が降り出す前に植えておきました。

5月15日に植えた1回目40本は、根づいたようで伸び始めている。
 


2畝に40本の苗を約30㎝間隔に置いてから「苗植え棒」を使って植える。


苗は昨日採ったもので先端には根もあり、すぐに根づくでしょう。

1回目は5月15日に40本を植えつけ、今回の2回目も2畝に40本を植えつけたので計80本を栽培することになります。
細かい雨が降りだす中での植えつけでしたが、明日(5/21)はしっかりした雨になるとの予報なので、しっかり根づいてくれるでしょう。
苗が余ったので、バックアップ用に畝の端に植えておいたので、もしもの時には植え替えるもりです。
苗づくりは2年目に、特に大変なことではなかったので来年以降も続けていくつもりです。 残った苗はもったいないので畑友達にあげるつもりです。
  (これまでのサツマイモ栽培) (畑・畑・畑での栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

ニンジンを初収穫しました。

2019-05-20 04:30:00 | ニンジンの栽培


少し細いが初収穫する(写真クリックを)

ニンジンを初収穫しました。 ずらして3回種まきしてきましたが、収穫を始めたのは2月5日に種まきした1回目のものです

 網かけして栽培、右のふくらんでいるのが1回目の株。 奥(上)は余ったトマトを植える、網かけはオクラ。


右が収穫した1回目、3回の種まきをしたが2回目(3/8)の発芽がよくなく、3回目(4/15)に播き直す。


右側の少し大きいのが2回目、3回目(4/15)に播いたものは ほぼ発芽する。

真冬の2月から100日ちょっとでの収穫となりましたが、網かけをしたままで特に手もかからずに生長しました。
収穫したニンジンは、まだ小さいのですが美味しいものでした、だんだん大きくなるので必要な時に収穫して食べ続けるつもりです。
2回目(3/8播種)は発芽がよくなくて3回目(4/15播種)に播き直し、ほぼ発芽して順調に生長しており1穴に3本も発芽している所もあり2本に間引くつもりです。
  (これまでのニンジン栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

キュウリが大きく生長、行灯は外しました。

2019-05-19 04:30:00 | キュウリの栽培


大きく生長、ネットに誘引(写真クリックを)

キュウリが大きく生長、行灯を外してネットに誘引しておきました。 1回目は4株を植えていましたが、2回目の2株も成長しており間もなく植えつけます。

 4株は行灯からはみ出すように生長、ネットの方に誘引することにしました。


小さなキュウリがなっており、雌花もたくさんあり早く収穫したいものです。


2回目の2株が生長、間もなく植えつける予定です。

3月16日に種まきして、5月1日に植えつけましたが、ぐんぐん生長して行灯からはみ出して来たので、ネットへ誘引することにしました。
種まきは、2回目まではトレーに播きポットで育苗して植えますが、3回目からは2粒ずつ直播きして栽培を続けるようにします。
昨年の収穫量は500本を超えたので、今年もずらして種まきしたりして500本を目指して頑張って栽培します。
  (これまでのキュウリ栽培) (畑・畑・畑の栽培様子)  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (2)

ソラマメを初収穫、美味しいです。

2019-05-18 04:30:00 | ソラマメの栽培


初収穫する(写真クリックを)

ソラマメを初収穫しました。 収穫の記事が続きますが、植えつけや種まきも一段落しており、これからは美味しい野菜を食べ続けられます。

ソラマメの畝、脇芽を切ってすっきり、摘果・摘花もしている。


たくさんの実が少しずつ下向きになってきている。


莢の背筋が黒褐色になって光沢が出てきた頃が収穫適期。

エンドウを毎日食べ続けており、また豆を食べることになりますが、旬のものが食べられるのが一番の贅沢でしょう。
ソラマメの記事は、以前の記事の閲覧が続いていて驚いています。 その記事は「2009年5月6日」と「2015年5月9日」、なかでも2009年の記事はリンク切れなのに、ほぼ毎日の閲覧があります。 
この閲覧の為か、前のブログ「畑・畑・畑」の訪問者は850IP(5/17)となっており、現在のブログ「畑・畑・畑-2」よりも訪問者が多くなっています。
収穫をしながら、小さい実の摘果などをしておきました。 しばらくは美味しいソラマメが楽しめます。
  (これまでのソラマメの様子) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

イチゴの収穫が多くなってきています。

2019-05-17 04:30:00 | イチゴの栽培


大きいイチゴも収穫できるように(写真クリックを)

イチゴ(章姫)の収穫が続いています。 2、3日おきに収穫が続き、大きいイチゴも穫れるようになり毎日美味しく食しています。

葉を持ち上げると赤いイチゴが現れる。


鳥から守るために網かけをしている、左は玉ネギの畝で一畝は収穫が終わる。


3日前に収穫する。

昨年10月自作苗30株を植えつけたもので、ネットをかけているので鳥に食べられることもなく、ミツバチが出入りできるくらいのネットを使うことで授粉もうまくいっています。
収穫期間は短いので、収穫遅れがないように早め早めの収穫を心がけ、今後も美味しく食したいと思っています。
  (これまでのイチゴ栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント