氷室山・天目山《榛名山》で足を慣らし、紅葉と展望を楽しむ
【 コ ー ス 】
2018年10月31日 (水) 晴 同行者:単独 自家用車 日帰り 登山口:群馬県 高崎市
【 コ ー ス 】
榛名湖畔駐車場10:10=10:18~21天神峠=10:45~49氷室山山頂=11:25~45天目山山頂=12:08~12七曲峠=12:21榛名湖畔(県道33号)=寄り道歩き=13:00榛名湖畔駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/dc7cc2962e7b88c4aa2f874dab431c26.jpg?random=fc84bba4ce2de8a434a409d3287aafb2)
【 クリックで拡大 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/dc943aec861b217415c227f581089ffd.jpg)
榛名湖畔駐車場 [標高:約1090m]
大観光地であり、湖畔だけでもあちこちに駐車場があり、平日は駐車場の心配はない。
トイレあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/6291c0c2ae4dc6dc70c713829216bc11.jpg)
榛名湖畔駐車場の展望図
榛名湖畔の駐車場付近より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/6aca8eb93965c8d6ef781cc2791d548b.jpg)
烏帽子岳 榛名富士を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/6d99a3bbef5bbaa107112a3b24f334a9.jpg)
鬢櫛山 烏帽子岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/e1508e198956c3dedf6db0b3c48eac89.jpg)
榛名富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/e147ef017fa58bad36828f46570b8250.jpg)
榛名富士 相馬山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/5a080a6e63915e8503db1499bfe63211.jpg)
天神峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/3fcb794af8fd522b02d0c723bff9644d.jpg)
天神峠 関東ふれあいの道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4f/b138fc73935ccdf586cc1260a0a995df.jpg)
榛名神社とヤセオネ峠分岐
ヤセオネ峠方面に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/af87fe98fc6b6eeeb6565df35f867884.jpg)
天神峠から氷室山への登山道より烏帽子岳を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/68add7288f08d30d44d36164117f1b08.jpg)
氷室山への登山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/7ea73c60c6bd5d18cded6ce889b3e3fc.jpg)
氷室山山頂付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/70954c3f6a0e96b2de57fabdc9c4cdee.jpg)
ここは氷室山の山頂でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/12b45f736d535910c9bc04f269f7e801.jpg)
山頂はもう少し高い場所ではないかと行って来ましたが、
見つからずに戻って来ると、案内板の左下に記されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/07e2e579f089370953e797909fe5f666.jpg)
天目山山頂ベンチで食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/7268e4fd389714d8af576c01db7e1665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/1d662ee9629dc07453d0e91e66f7a0ac.jpg)
天目山山頂より三ツ峰山を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/94e7178e4310d5f68726bb8eca87e029.jpg)
天目山山頂付近より相馬山を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/3c11e86d35fafd616bec0b34cda127bc.jpg)
七曲峠へ向け下山開始
元気の良い二人が来た静岡県と地元の人、掃部ケ岳で知り合って、次に榛名富士を登る予定でした。
地元の人が榛名山をガイドしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/05d63ceae2752ed18525415b4ed2744e.jpg)
天目山から七曲峠への登山道において
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/3a92491d57512ef8f2ebe84f1b5de5d2.jpg)
天目山から七曲峠への尾根より鬢櫛山と烏帽子岳を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/121790c1defc28b80bb0e6b685536900.jpg)
榛名湖畔の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/6e09c4f2a7103058bd9e7a06cb5e742b.jpg)
下山後の榛名湖畔から榛名富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/dc7cc2962e7b88c4aa2f874dab431c26.jpg?random=fc84bba4ce2de8a434a409d3287aafb2)
【 クリックで拡大 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/dc943aec861b217415c227f581089ffd.jpg)
榛名湖畔駐車場 [標高:約1090m]
大観光地であり、湖畔だけでもあちこちに駐車場があり、平日は駐車場の心配はない。
トイレあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/6291c0c2ae4dc6dc70c713829216bc11.jpg)
榛名湖畔駐車場の展望図
榛名湖畔の駐車場付近より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/6aca8eb93965c8d6ef781cc2791d548b.jpg)
烏帽子岳 榛名富士を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/6d99a3bbef5bbaa107112a3b24f334a9.jpg)
鬢櫛山 烏帽子岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/e1508e198956c3dedf6db0b3c48eac89.jpg)
榛名富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/e147ef017fa58bad36828f46570b8250.jpg)
榛名富士 相馬山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/5a080a6e63915e8503db1499bfe63211.jpg)
天神峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/3fcb794af8fd522b02d0c723bff9644d.jpg)
天神峠 関東ふれあいの道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4f/b138fc73935ccdf586cc1260a0a995df.jpg)
榛名神社とヤセオネ峠分岐
ヤセオネ峠方面に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/af87fe98fc6b6eeeb6565df35f867884.jpg)
天神峠から氷室山への登山道より烏帽子岳を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/68add7288f08d30d44d36164117f1b08.jpg)
氷室山への登山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/7ea73c60c6bd5d18cded6ce889b3e3fc.jpg)
氷室山山頂付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/70954c3f6a0e96b2de57fabdc9c4cdee.jpg)
ここは氷室山の山頂でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/12b45f736d535910c9bc04f269f7e801.jpg)
山頂はもう少し高い場所ではないかと行って来ましたが、
見つからずに戻って来ると、案内板の左下に記されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/07e2e579f089370953e797909fe5f666.jpg)
天目山山頂ベンチで食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/7268e4fd389714d8af576c01db7e1665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/1d662ee9629dc07453d0e91e66f7a0ac.jpg)
天目山山頂より三ツ峰山を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/94e7178e4310d5f68726bb8eca87e029.jpg)
天目山山頂付近より相馬山を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/3c11e86d35fafd616bec0b34cda127bc.jpg)
七曲峠へ向け下山開始
元気の良い二人が来た静岡県と地元の人、掃部ケ岳で知り合って、次に榛名富士を登る予定でした。
地元の人が榛名山をガイドしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/05d63ceae2752ed18525415b4ed2744e.jpg)
天目山から七曲峠への登山道において
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/3a92491d57512ef8f2ebe84f1b5de5d2.jpg)
天目山から七曲峠への尾根より鬢櫛山と烏帽子岳を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/121790c1defc28b80bb0e6b685536900.jpg)
榛名湖畔の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/6e09c4f2a7103058bd9e7a06cb5e742b.jpg)
下山後の榛名湖畔から榛名富士
【 下 山 】
榛名湖と山々の景色が良くて、登山口と山頂の標高差も400m未満です。
誰でも楽しめるエリアでしょう。
次は三峰山か、水沢山を予定してみよう。
『足を慣らし』として、歩行は二時間程度でしたが、六時間歩いたように疲れていた。
気ままに山歩きBLOG 山 行 一 覧
誰でも楽しめるエリアでしょう。
次は三峰山か、水沢山を予定してみよう。
『足を慣らし』として、歩行は二時間程度でしたが、六時間歩いたように疲れていた。
気ままに山歩きBLOG 山 行 一 覧
最新の画像[もっと見る]
-
江戸川河川敷 あかつめくさ 9ヶ月前
-
江戸川河川敷 あかつめくさ 9ヶ月前
-
江戸川河川敷 あかつめくさ 9ヶ月前
-
江戸川河川敷その二 9ヶ月前
-
江戸川河川敷その二 9ヶ月前
-
江戸川河川敷その二 9ヶ月前
-
24.5.2blog-1:中禅寺湖 湖畔熊窪の景色 9ヶ月前
-
24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その三 9ヶ月前
-
24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その三 9ヶ月前
-
24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その二 10ヶ月前