勝雲山《足尾山地》
【 コ ー ス 】
11:21勝雲山登山口駐車場=11:25勝雲山登山口=11:35勝雲山山頂=11:42勝雲山登山口=11:45勝雲山登山口駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/88a34ccd8a49051bb091d00b926cd290.jpg?1588728479)
【 クリックで拡大 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cf/6ea8b13c0eb9e02de9e6e11d3597548f.jpg)
駐車場 [標高:約1290m]
トイレなし、給水なし 立派な駐車場がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/a447bdb0495d36fb2cff118e83746011.jpg)
駐車場出入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/54ac1a41ff21425fb8f1e654178241bb.jpg)
登山口 [標高:約1290m]
体は少し重い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/036590b62a0a1e512a0251fa6322ecb1.jpg)
勝雲山山頂 [標高:1322m] 展望なし。
登山口から一度曲がっただけ、の感じです。
登ってみると、チョッと物足りないか、あっけない。
: 2020年4月26日 (日) 晴 同行者:単独 自家用車 日帰り 登山口:栃木県 日光市
【 コ ー ス 】
11:21勝雲山登山口駐車場=11:25勝雲山登山口=11:35勝雲山山頂=11:42勝雲山登山口=11:45勝雲山登山口駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/88a34ccd8a49051bb091d00b926cd290.jpg?1588728479)
【 クリックで拡大 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cf/6ea8b13c0eb9e02de9e6e11d3597548f.jpg)
駐車場 [標高:約1290m]
トイレなし、給水なし 立派な駐車場がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/a447bdb0495d36fb2cff118e83746011.jpg)
駐車場出入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/54ac1a41ff21425fb8f1e654178241bb.jpg)
登山口 [標高:約1290m]
体は少し重い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/036590b62a0a1e512a0251fa6322ecb1.jpg)
勝雲山山頂 [標高:1322m] 展望なし。
登山口から一度曲がっただけ、の感じです。
登ってみると、チョッと物足りないか、あっけない。
【 下 山 】駐車場には5、6台止まっていたが、山中では、誰にも会わなかった。
気ままに山歩きBLOG 山 行 一 覧
気ままに山歩きBLOG 山 行 一 覧
最新の画像[もっと見る]
-
江戸川河川敷 あかつめくさ 9ヶ月前
-
江戸川河川敷 あかつめくさ 9ヶ月前
-
江戸川河川敷 あかつめくさ 9ヶ月前
-
江戸川河川敷その二 9ヶ月前
-
江戸川河川敷その二 9ヶ月前
-
江戸川河川敷その二 9ヶ月前
-
24.5.2blog-1:中禅寺湖 湖畔熊窪の景色 9ヶ月前
-
24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その三 9ヶ月前
-
24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その三 9ヶ月前
-
24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その二 10ヶ月前