ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

今年の秋も会津から山形を巡る旅に 2/7  小野川温泉

2014-12-19 16:25:43 | 旅日記

 大峠を下り切ってかなり開けてきたら、米沢の市街に入るかなり手前の右側に小野川温泉へ入るようにとの標識があって、右折して道なりに進むとまた林間の道を上り降りするが、次に開けてきたところが小野川温泉の温泉街で、何軒かの温泉宿と数軒の土産物屋や食事処で構成され、共同浴場や温泉神社などもあって、山あいに硫黄の臭いが漂ってきたと温泉街風情を醸し出している。こちらの泉質はラジウム温泉を売りにしていて、温泉玉子用の源泉槽もあって、湯の花が浮かぶ透明な湯からは硫黄の匂いが鼻にくるのもいい温泉を期待させるのだ。 

 小野川温泉は何年か前にJRとタイアップして九州の黒川温泉に対して東の黒川みたいになろうとPRしていたことがあるが、現在の温泉街を見てもそれだけのスケールや雰囲気があるとまではなっていないかも、僕自身は黒川温泉には行ったことが無いので分かりませんが。でもこじんまりではあるものの温泉街を巡ればいくつか温泉街らしい仕掛けはあって、着いた時間がやや早目だったのでちょっとだけ散策を、でも面白みとしてはどうでしょう、もう一フンバリをして欲しいところかな。

                      お土産屋は2軒

                      その先は旅館が並ぶだけとなる

                      温泉街手前は美味しいという豆腐屋と飲食店などが少しだけ

                                  豆腐屋の脇を入って少し行くと豆腐地蔵なるものが、これは今回初めて知った

                         これは温泉ではなく湧水、美人、長寿、健康にいいとあったが喜多方で汲んだので、今度来るようだったらこちらの分も汲めるようにしましょうかね

                         共同浴場の前にはラジウム玉子が作れる温泉の湯溜りがあって、72℃もあるそうだ

                         温泉街らしく薬師堂が、手前左手はこの温泉の発見者小野小町の休み石とあった

                                    もう一つの共同浴場の尼湯でこちらの方が風情がある、川の方に露天風呂もあるらしいがもう時期的には内風呂が無いと寒いよね

 第一日目の宿はこの温泉街でも大型旅館(冒頭写真)といっていい吾妻荘で、名湯の宿と謳っているが泊まるのは今回で4回目となる。手前は旧館ということで木造の温泉旅館らしい造りだがロビーがメインみたいで、一般の客室はこの奥に建つ3階建ての鉄筋コンクリート造の2、3Fとなっていて、さらに道路を隔てて離れ風の吾妻園という平屋もあって、やや離れた場所にあるらしい湯治宿の小野川保養センターもここの運営らしい。温泉街の奥の高台斜面に建っているから、手前の旧館の入口ロービーからは長い廊下と階段を登って本館にたどりつくことになる。

                         旧館の日本庭園には大きな鯉が泳ぐ、冬場は温泉を引き入れるそうだがそうしたら育ちがいいんだとか

                         本館の客室

                         客室から中庭となる日本庭園が、その先は温泉街

                         すぐ隣が薬師堂、前方の紅葉の高台には大黒堂があるということだが新しそうな建物

 夕食は米沢牛のすき焼きプランで、確か前年は山形牛だったからちょっとだけはランクアップ、その内容はこんなに料理の数があったかなというぐらいで、改めてコストパフォマンスがいいなぁと。やはり米沢牛は美味しいです、それと鯉の甘煮の肝がいいですな。この前も食べたけれど和風冷麺まであってご飯までは届きません、グラタンなどは以前は無かったような、もう我々には多過ぎで何とか料理だけを食べきれたのは昼を抜いたからかも。実は朝ラーが遅めだったので昼はパスしていて、これだと昼抜きは正解でした二日目も昼抜きにしましょうと、肘折温泉も盛りだくさんの料理だからねぇ。

                         夕食膳

                    

                          モッテノホカなど酢醤油和え                      山形名物の芋煮

                    

                          米沢は水飴を入れる鯉甘煮                     アケビと野菜揚物

                    

                          牛燻製と麩を使った茶碗蒸し                      イワナ塩焼き

                    

                                グラタン                                冷麺

               すき焼き

                    

                            すき焼き用生卵と漬物                          デザート

                                               冷酒は米鶴で飲みやすいものであった

 温泉はPH7.0の中性で、泉質は含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉、さらに大々的にラジウム温泉を掲げていて効能を謳っている。この宿の本館には内風呂だけの大浴槽と時間予約の家族風呂が一つ、源泉掛け流しで日によって温度差があるらしいが、この日はあまり熱くは無かったのでユックリと入れたが、やや湯の花も見られる柔らかい湯だ。吾妻園には部屋毎に温泉があるそうで、ペット同伴も出来るとか。

                  温泉成分表など

 温泉宿に泊まったら早朝の朝風呂は欠かせないと5時には温泉に、早起きすれば朝は2回は湯に浸かれますぞ。朝食は早めの7時半からにお願いしてあって、朝も部屋出しなので寝具の片付けもあるから早起きしないと忙しいことになるからね。朝食は日本の正しい膳というもの、豆腐はあの地元のものでしょう、それにラジウム玉子も、山形の宿ではどこでも塩鮭はいいものが出てきますねぇ。

                         朝食膳

                      

                         今回もラジウム玉子はお土産にと          ナメコ味噌汁にラジウム玉子を入れて食べた

 朝食を7時半からにすれば、会計を済ましての出発は9時前と皆さんより先んじることができる、最初の立寄り場所の上杉神社はオープン時間などは気にしないでいいからね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の秋も会津から山形を巡... | トップ | 今年の秋も会津から山形を巡... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小野川温泉 (いまどき)
2015-01-18 00:56:53
すみません。どうも山形ネタにそそられまして、また来ました。小野川は「吾妻屋」さんはまだですが「豆腐屋旅館」と「扇屋」さんに泊まったことがあります。尼湯は熱いですね。
でも水でうめると怒られるって有名です。米沢名物のひとつとして「鯉」が出てきますね。出されれば食べますが、自分から注文するという感じではないです。夕食に「鯉の蒲焼」というのが出てきたことがありました。皮に切り目を入れて柔らかくしようとしている手間はわかりましたが、慣れない味。豆腐屋さんで豆腐プリンもありますね。「扇屋」さんでもチェックアウトのとき温泉卵をおみやげにくれました。ホタルで有名ですが、その時期に行ったことはないです。川の畔に共同露天風呂もありましたね。いかにも湯治場という風情で観光地ぽくないところが好きです。「小野川もやし」というのを子供の頃読みかじっていて後にやっとありついたのですが、自分の調理法がまずかったせいか、筋が固くて食べにくい気がしました。
返信する
いろいろな情報を有難うございます (ちょいボケじじい)
2015-01-18 16:48:20
やはり出身地の人の情報は詳しいですね。
小野川温泉ではホタルとモヤシのことはTVで知ってはいますがどちらもまだで、ホタルの季節は信州に籠りっきりになっていますので行くことはないでしょう、信州でも近くにホタルが毎年出るそうですが夜は酔っぱらっていてそちらでもまだ見に行っていません。モヤシは普通のものとは味が違うんでしょうか。
豆腐プリンはこの次に機会があったら女房に勧めて見ましょう。
鯉は何といっても肝がいいですよね。尼湯は熱いとなると僕はダメです。
そういえば世田谷ボロ市で今回は山形は酒田からの骨董屋が来ていなくて場所が空いたまま、どうしたのかなぁと、結構掘り出し物があったんだけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅日記」カテゴリの最新記事