![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1d/1a85c6b66f19574222dc9fbc33c1fdc7.jpg)
仙石原のススキ原まで歩こうかとも思ったが、老犬を連れていたので歩かせるのも大変で、そちらは遠望しただけでもういいかと、そこは横目に素通りして芦ノ湖観光地の元箱根に向かうことに、この日は車は空いていてスンナリといつもの無料駐車時に到着。
富士山が見えるかと思っていたのに手前には雲があって見えません、全体的には雲が多めだったので、時間が経てば日差しで雲はとれるかもと予想して湖周辺を散策、平日で観光客で混み合うというようなことは無かったが、驚いたのは外国人観光客が8割ぐらいを占めていたこと、それも白人系の人が多かった。
海賊船が到着して乗り換え中に遭遇、小学生の遠足以外は外人観光客の行列がゾロゾロと、団体さんも居たみたいで。
乗船に向かう行列には外人さんが多かった
10時開店のベーカリー&テーブルというパン屋さん、こちらでも外人さんがいっぱい買っていたそうだ、何かで調べてきているのでしょうね、ここのカレーパンが美味しいから昼はこれでと女房が買ってきていた。
店の前には足湯付きのテーブル席があります
元箱根の芦ノ湖沿いをゴン太を連れて散策していたら、予想通りに富士山が見えてきました、気候も暖かくなってきて風景と相俟ってこの日は実に気持ちいい、この時期の富士山で雪が見えないのは珍しいとか。
芦ノ湖と富士山の定番の場所から
墨絵風の富士山が
箱根から帰って5日後の今朝の富士山は真っ白となっていました、なんだか変化の激しい11月です。
公園の富士見台から