後半は前半の御代田までよりもやや遠い佐久から小諸方面の直売所をいくつか、こちらはteteのパン以外は温泉施設を利用しに足を延ばしたついでにその道中で立ち寄っていて、ほとんどが農産物の直売所である。信州の野菜ではどこでも朝採りのトウモロコシの人気が一番高いようで、冒頭写真は真水で茹でたあとに塩水に浸けているところ、以前のアサイチで農家お薦めの方法と教えていた、やはりこのやり方だと個々の粒が瑞々しく張っていて美味しい。
佐久のIC近くにあるパンのteteは開店した時から店の造りが気になっていて、数ヶ月後に初めて買ってみた時からすぐに気に入って、こちらに来た時には必ず朝食用のパンを求めるようになった。僕はここはハード系のパンが気に入っているが、女房はクロワッサン生地で造られたいろいろなバリエーションのパンやデニッシュ類を選んでいる。店頭に人気パンのベストスリーが書かれているが、いつも同じで変わらないのはご愛嬌。ほかに調理パンでは各種サンド類もあって、フランス旅行中に食べた物に似ていると思う。パン職人は若手の一人だけらしいが、これだけの種類を焼いているところはエライもんだと、ただし種類によって焼き上がり時間差があって、早いとあとのものがまだ無いのと、遅めだと早く焼いたパンが売切れにということになりがち、午後も3時には全部売り切れというのだけは難、とにかく今や大人気の店となってしまった。
旧浅科の国道沿いにポツンとある卵をメインにしたちゃたまやという店は、広い駐車場にいつも多くの車が入っていて繁盛していて、県外ナンバーも多いのはネットなどの口コミからなんだろうか。一番は新鮮卵の販売だろうが、その卵を使ったケーキ類や食料品に鶏肉の加工品などと、卵と鶏肉を活用した商品開発を進めてかなりの品数がある。さらにここのアイスクリームは特筆もので、安い旨いにアイスだから早いは当たり前の大人気商品だ。周辺の農家からの農産物も販売していて、地域では頼られる存在じゃないですかね。
シングルが180円とはご立派な
軽井沢からは別荘族はほとんど買いに行かないと思われるのが、JAファーム佐久店という農業資材や苗類に花なども扱っている直売所、ここは通常営業で時間限定が無いのと農産物の種類が豊富なのがいい。ちょうど横浜のJA横浜北の佐久版だ、ちょっとだけ足を延ばすだけで使いやすい店だと思う。
走りのリンゴも早くから並ぶ
さきほどのちゃたまやよりも手前にある赤坂農産物直売所は、個人経営らしいが地元客もかなり利用していていつも駐車場は車で埋まっている。ここでも新鮮野菜が豊富だが、遅いとトウモロコシなどは売切れになることもあるぐらい。時期には野菜の苗なども、また委託販売という季節の山野草があるのが珍しい、地元で人気のみまき豆腐も置いているなど、ここを通ると立寄ってみてしまう直売所だ。
ゴン太を連れて長門牧場に行くときには必ず立寄るのが菜ないろ畑という地元農家仲間がやっているらしい農産物直売所、ここは安いと思うし時には地場産の珍しいものも、植木類も少ないながらあってムクゲを買ったことがある。蕎麦粉や地粉なども置いているが、木島平の直売所みたいに蕎麦粉、つなぎ、打粉をセットにして売ってくれれば買うのにね。
浅間サンラインを上田方面に出掛けた時に立寄るのが小諸西部にあるたきばら駅という農産物直売所、ここはこの辺りでは一番安いと思うが、この地域の農家がやっている小さな店なので良いものは早く売切れるのと、営業は午前中だけというのが難か。最近は大型直売所が増えてきているが、そんな中でよく頑張っているといえる。
小さな店
温泉施設あぐりの湯は施設全体が農事法人の運営だから、チャンとした農産物直売所が規模は大きくはないものの中に併設してあって、ここだけは温泉を利用しなくても外から単独で入店できるようになっている。こちらも値段は他に負けない。面白いのは地元産の蜂蜜では日本ミツバチのものがあったり、巣そのままというのがあったりすること、また山野草の苗もよく置いているので、行った時は何があるのかと必ず一回りすることになる。
これらの食材を買込んでの一皿の例は次の写真のようなものを、これは肉のサトーの牛肉入りのコロッケに直売所で買込んだ野菜類添え、野菜料理はこれ以外でもいつもいくつかあって、結構多く食べているんですよ。アルコール類だけは自分ながら飲み過ぎとは思うけど、それ以外では模範的な食事じゃないですかね。
以上が滞在中に何回も買出しに行った店、このほかに久しぶりに安曇野などに遠出した時に単発で立寄ったところがあるけれど、そちらは別途にまた旅日記記事として書くつもりでいる。