新聞だったか神奈川県からのお知らせだったか、平塚の花菜ガーデンで山野草の展示会があるという記事を見ていて行ってみることに、初夏みたいな陽気となってしまったこの時期では、春の山野草の花も季節が進み過ぎて驚いているだろうが、即売もあるらしいので何かほしいものがあるかもと。
ここではバラのシーズンが有名だがこの時期はそれはまだ、例年ならハナモモが見頃だったろうが今年の季節は早く進んでいるのでそれも終わっているはずで、これがという目玉となるものは無いだろうが、春から初夏といういい季節なので広い敷地内にはいろいろな花も見られはずで。
花菜ガーデンだけだと半日コースよりも短いかなと、花を見物した後はさらに平塚港あたりに回ってみようかと、平塚港には初めてなのでネットで調べて良さげな干物屋があるのを見つけて、コロナ騒ぎがまたきな臭くなってきたのでお手軽半日ほどの外遊びをしてきました。
花菜ガーデンについて驚いたのは駐車している車がこれまでで一番多いのには、我々のあとにも次々に入ってくる、平日でもこんなにと、こういう広い場所で戸外で楽しめる場所というのがコロナで人気になっているんですね、我々もその一員でしたが、ここで密になるとしたらレストランぐらいでしょうから。
まずは園内の様子をいくつか。
駐車する車が多いのにビックリ
入口から鯉幟の飾り付けが
広い中央広場を囲むように草花や樹木を配置している
外周部から広場越しに本館を
触れん土ファーム方面に向かう
球根花壇
バラ園はまだ蕾の段階
一輪だけ咲いていた
実際は入口近くにある四季ギャラリーで開催中の山野草展示会をまず見物、そのあとに園内を一回り。
見事な盆栽風になっている
ハルリンドウやキンランなどどうやって鉢植えできたのか知りたいですね
即売中
苗を6種類買ってきました、中央は両神で購入して種を採集済みの節分草です
昼はレストランが賑わっていたので、隣にある農産物直売所のあさつゆ広場で野菜を買いがてら、お稲荷さんをやサンドイッチで済ますことに。
あさつゆ広場
そのあとはナビに従って干物屋を目指す、最後は昔からの住宅街みたいな道をとって行ったら看板が現れました、高甚商店という製造販売の店です、駐車場が3台分あって入れ違いに停まった2台は地元ナンバー、この店は人気店みたいですね、ショーケースには出来立て干物が、そして冷凍物も、先客は沢山買っていたようですが我々は今晩用には出来立てを、保存用には冷凍ものを。すぐ近くにはテレビでも紹介されたことがある平塚漁港の食堂という店も、中を覗ったらもう遅昼時間帯だったのに席待ち客が数人、待つのにちゃんと椅子が用意されているとはエライ人気みたいですね。
高甚商店
平塚漁港の食堂
夕食では早速にもアジの干物を食べてみた、表面の焼き色を見ると脂のりがいいからかカラリとした感じに、それで小さな骨やひれ部分骨はパリパリと食べられます、塩気も適度でこの干物は美味しかった、さて冷凍物はどうでしょうか。
その後に食べた冷凍物のアジはやはり劣りますね、出来立てを買ってすぐに食べるべし、ただし冷凍物でも出来立てケースには無かった大イワシ は美味しかったですよ。