8月中旬の平日、夏とは思えないようなカラッとした空気の青空が広がった日に長門牧場に、この前は雲が多かったけれどこの日は晴れ渡って山並みがクッキリと見える、夏場には珍しい、お盆過ぎの平日でも観光客は多かった、コロナ下でやはり広くて外で遊べるところは人気ですね、この日は草原のクラフト市も数店が出店していた、風も爽やかで気持ちいい、やはり360°の展望が利くここ1400mの高原は別天地です。
草原のクラフト市
一番右が浅間山
上の一部をトリミングして拡大してみました、浅間山が夏場にこれだけハッキリ見えるのは珍しいのでは
北アルプス方面
前方下の方に乗馬の列が見えたのだが
美しが高原方面
蓼科山方面
レストハウス
ゴン太はここなら元気に歩く、伸びるリードで
貫禄があるような
この日は牛も日の当たる所に
こちらに来る時には立科の農産物直売所の菜ないろ畑とその向かいにあるスーパー・ツルヤにも立ち寄る、この直売所も安いですが果物類はこれからのようでした、ツルヤではここだけだと思われる地元蔵元武重本家の地酒では牧水の生酒の4号瓶があります、ほかでは何故か300mlの瓶しか置いてないのに。