
毎月1回のコストコでの買物ということで、一月下旬の中国では春節にあたる日に川崎店に行ってきた。春節と言ってもそれに関連するようなものはさすがにアメリカ資本だから全く無くて、こちらも買おうとも思っていないからそれは関係ないこと、でも買いたかったワインで品切れ状態らしいのがいくつもあって、そちらは切らさないようにしてもらわないとイカンゼヨ。
女房が膝が痛くて犬を洗ってやれないというので、ゴン太を初めてシャンプーのためにペットサロンに預けた時間を活用してコストコに、着いてすぐの昼はやはり激安のホットドックで二人合わせてもフリードリンク付きでワンコイン以下というお手軽さに、ここが近ければ一週間に一回はこれでいいとは女房の弁。マクドナルドでは食べない僕でも、買物ついでに選択肢が無い場合はなんて言い訳しつつ、この安さには降参してしまうのだ。
半ポンドホットドッグと
昨年は3月に行ったときに品切れが多かったと記憶するが、今年は今回の一月でも先月に6本入り箱で買ったユーステンバーグやポルタの2種類などは見当たらず、ほかにもボタルクラ/カベルネ・ソーヴィニヨンやクラブ・プリヴァーダなども無くなっていて、いつもより高めのワインばかりが場所を占めていた。今は円高だからもっと安くなっているはずで、売切れるぐらいに人気ならドンドン仕入れてくださいよと言いたい。前回には品切れだったらしいアルトスール/マルベックだけは今回には入荷していて、それにあと2種類はそんなには気に入った味じゃないけど安いのだけを加えて買込み、家に買い置きして残っているのとで一ヶ月分はあるから、次回にも無ければネット購入を考えなくちゃいけないな。
今回はテニスラケットがあまりにも安いと、僕はもう20年以上も止めてしまっていてその当時のラケットは使えそうにないと、再チャレンジにちょうどいいからと女房にプレッシャーを掛けられてしまった。とにかくコストコは行くたびに何か目新しい商品があったりするのはいいが、定番商品みたいになっているもので時折品切れ状態にぶつかるときがあって、安く仕入れるために一気に大量にはいいけれど、間を開けすぎて品切れだけは起こさないで欲しいものだ。前回に無くて今回は大量に通路側に目立つように置いていたのがしじみスープ、ほかには珍味類も、月に一回だけだとアテがはずれることがあって、次回は合間を縮めて2月上旬に行ってみようかな。
戻ってきてゴン太を迎えに行って、家では大暴れするシャンプーがどうだったかと聞いたら大人しかったそうで、借りてきた猫ならぬ犬だって、時にはよそ様のところに預けるほうが甘えが無くなるかな。
帰ってから炬燵でテレビを見る女房の膝に