
平塚にある花菜ガーデンは年間パスポートを購入しているが、冬場はあまり見るべきものもないかとご無沙汰していた、3月も半ばとなればそろそろ春のはしりの植物がみられるだろうと、この前の月曜日に訪れてみた、今年の3月は暖かくてハナモモなどは満開、ユキヤナギやレンギョウやコブシなで、草花では球根類がいろいろと。
この日は富士山も迎えてくれました、平塚まで来ると姿が大きく見えますね。
花菜ガーデンでの写真は巡って行った順序で以下に。
花菜ガーデン
園内一周のスタート
ユキヤナギ
ハナモモ
パノラマ写真で
コブシ
ムスカリ
モクレンの仲間いろいろ
原種のチューリップ
花壇ゾーン
7万球のミックス球根が
富士山が真正面に
舞台が出来ていて
秋植えのパンジー類
大山が見える
桜は数輪だけであった
軍用機です
向かい側には農産物直売所のあさつゆ広場があってこちらにも。
行って帰って5時間弱、これからはちょくちょくと動くことが多くなりそうです。