ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

花菜ガーデンは春の始まり

2023-03-25 09:45:00 | 園芸・花・山野草

 平塚にある花菜ガーデンは年間パスポートを購入しているが、冬場はあまり見るべきものもないかとご無沙汰していた、3月も半ばとなればそろそろ春のはしりの植物がみられるだろうと、この前の月曜日に訪れてみた、今年の3月は暖かくてハナモモなどは満開、ユキヤナギやレンギョウやコブシなで、草花では球根類がいろいろと。

 この日は富士山も迎えてくれました、平塚まで来ると姿が大きく見えますね。

                       

 花菜ガーデンでの写真は巡って行った順序で以下に。

                      花菜ガーデン

                      園内一周のスタート

                      

                      ユキヤナギ

                      ハナモモ

                    パノラマ写真で

                      コブシ

                        ムスカリ

                            モクレンの仲間いろいろ

                        原種のチューリップ

                      花壇ゾーン

                      7万球のミックス球根が

                      

                      

                      富士山が真正面に

                       舞台が出来ていて

                      秋植えのパンジー類

                      大山が見える

                         桜は数輪だけであった

                       軍用機です

 向かい側には農産物直売所のあさつゆ広場があってこちらにも。

                       

 行って帰って5時間弱、これからはちょくちょくと動くことが多くなりそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜種梅雨が始まる前日にと桜... | トップ | 安ワインが主ですが今年にな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

園芸・花・山野草」カテゴリの最新記事