今回でクラフト見物などについては三連荘になるが、その最後は鎌倉で開催された陶芸と書と版画の展示会で、どれも僕が通っている陶芸教室の先生の作品である。会場はスタジオ・イシワタリ(冒頭写真)といって、これは明治の古民家だそうで江ノ電の由比ヶ浜駅に近い場所にあり、現在はカメラマンの所有でいろいろな催しに貸しているんだそうだが、衣服のオーダー縫いの店だけが常時テナントで入っていたが、なかなかにレトロないい雰囲気のギャラリーである。
鎌倉駅からそんなでもないからと歩いて行ったら、この通り沿いには新しい店が増えていますねぇ、以前にも何回か歩いたことはあるが結構老舗らしい店はあったものの、今や若者向きの店が多くなっていて、土曜日だったから結構な人が来ていて昔はこんなではなかったと思うけど、今や点在して残るレトロな店構えと新規のディスプレイの店とのコントラストが面白いなという通りになっているのかも。目的の古民家ギャラリーもそんな道筋を歩いて由比ヶ浜駅を過ぎてすぐのところに、よくぞこんな古民家住宅が残っていたもんだという佇まいで周囲から目立つ存在になっている。
この日は2Fは別の催しで1Fの広い座敷が先生の展示会場、テーブルには主に焼き締めの器や花瓶などが並べられ、壁には書や版画が、行った日は最終日前日でかなり売れて展示作品は少なくなっていたようだ。我家では売るほど陶磁器があると前宣伝しているから当然に買いませんでしたな。前日に軽井沢で買ってきたみまき豆腐をお土産にと手渡したら、以前にも教えたことがあって何かで信州に行った際に食べて美味しかったそうで、これは今晩の晩酌時の鍋に早速入れてと嬉しそう、安いものでもこちらでは買えない豆腐だからこういう届け物も喜ばれると思って持参したんですよ。
展示会場内1
展示会場内2
今回は見に行くだけでも義理が果たせたかと小一時間ほどでおいとまを、しかしこの古民家ギャラリーは木材商の屋敷だったそうで立派な欅木材などを使っていて、実にいい貸出ギャラリーになっていましたねぇ、台所は新しく作りなおしてあってそれも借りて使えるとか、当時のままらしい風呂場だけは使えそうもないけどいい見せ場になっているんじゃないですか。
この日は午後4時過ぎには家に戻っていなければいけなかったので、秋バラの時期だろうこの先の旧前田家別邸の鎌倉文学館までは行かなかったが、この通りを歩いて見かけた古めかしい建物をいくつか、まだ現役の店となっているものがほとんどだが、閉店した建物の使い道も工夫次第で街の賑わいに加われるんじゃないでしょうか。
中央が井上蒲鉾店
茶処こ寿々
鎌倉彫の寸松堂
閉店した蕎麦屋
そんな帰り道にオリジナルジョーズというかなりここでは老舗らしい感じの店を見つけ、これはちょっと前に閉店した関内の老舗イタリアンと同じ店名に惹かれて入って見た。中の雰囲気もかなりレトロで関内と関係ありそう、既に数組の客がいたが皆さんは地元客ばかりみたいで、ここで長く営業の地元密着の店のようだ。メニューを見ればランチセットはどれもリーズナブルで、これなら地元客がくるわけだと再確認。女房はハンバーグセットを、僕は本日のアサリのスパゲッティセットを注文、セットにはサラダ、スープ、コーヒーがついての値段だから観光地鎌倉値段じゃないのが嬉しいね。僕のアサリのスパゲッティは塩味で、僕が好きなペペロンティーニほどはスパイシーさはないもののニンニクをタップリ使っているのはいい、女房のほうのハンバーグもソースが独特で美味しいのと付け合せのポテトも凝った味でいいとか、全体のボリュームは若い人にはやや少ないと感じるかもしれないが、我々にはちょうどいい加減であった。勘定の際に関内の店との関係を聞いたら同じ店だとのこと、本店の方は閉めちゃったけどこちらは健在で味は守られたということだね。
オリジナルジョーズ
スープとサラダ
アサリのスパゲッティ
ハンバーグ
コーヒー
次は鎌倉に来たなら魚を買おうとスーパーの鎌万に、この店には地元で獲れた鮮魚があるのが魅力的で、今回は刺身には地ダコを、焼魚用には地魚じゃないけどいい色の天然ブリを、ほかには保存が多少は利く干物類を買って帰ることに。
スーパー鎌万
カマスとタチウオの刺身は珍しい
地ダコと大西洋産は色からが違う
そして駅までは御成通りに回り道して小川軒でレーズンウイッチお買上げというのが女房の定番、また太るものを買うもんだねぇと冷やかしを言ってもこれは別腹なんだそうだ。
鎌倉小川軒
追加で今回の鎌倉でついつい買ってしまったものを。
ランチを食べたあとの帰り道で途中の割烹らしき店では、昼の仕込中に店内のカウンターでフリーマーケットなんぞの呼び込みを品よくをやっていて、見れば少しだけ古い竹籠の花入れがあって、値段はどれも500円だと、これは横浜と軽井沢とで野の花などを活けるのにちょうどいいと4個まとめて買ってしまった。お茶の師匠さんから出たものでイイモノですよと言っていたが、確かにいい買物でしたねぇ、出歩くとこういうことにぶつかることもあるんですよ。
竹籠がまた増えちゃった