ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

今日の夕方に軽井沢に、今回は10日ほどの予定で

2014-10-01 18:03:41 | 信州日記

 横浜の家を出て今回も2時間半ほどで夕やみ迫るちょっと前の軽井沢に到着、ツルヤで買物だけして山荘に、今日からは10月でやはり9月よりはかなり秋が進んでいるが山荘周辺の紅葉はまだ一部のようです。でも冒頭写真のように庭の野芝の上には落ち葉は多くなっていますが、カラマツが黄色に染まるのは今月末になってからでしょう。

 ササッと何か山野草が咲いていないかとみて回ったが、リンドウなどに蕾が大きくなってきてはいたが今は花は皆無、横浜に帰るまでにいくつか咲いてくれるかどうか、野生自生の草花ではユウガギクなどのキク科の花が見られるけれど。

 TVを点けたらやはり信州のニュースでは、御嶽山からの火山灰の降灰予想をやっていて地元の山の噴火なんだと、でも軽井沢までは届かないようですが。これを書いている時間帯は小雨が降っています、気温は思ったほど寒くありません、後は台風18号だけは心配ですね、積もった火山灰に大雨が降ると大変でしょう、それまでに御嶽山の捜索を終わらせるためにか皆さんが懸命な作業をしているニュースが今も流されています、黙祷。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現在我家に咲くホトトギスの... | トップ | 10月最初の軽井沢では芝生部... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

信州日記」カテゴリの最新記事