立川から川崎へ至る南武線、八王子から東神奈川へ至る横浜線、
両線はほぼ平行に走る為、良く比較されたりするものです。
でも私は昔から南武線が好きなのですが、数年前、武蔵小杉駅に
横須賀線が停車するようになり、より便利に感じるものです。
横浜線の場合、多くが東神奈川止まりの為、横浜へ行く場合でも
わざわざ1駅の為に、ホームを渡って乗り換えなければなりませんから…
2016年8月31日 17:20 武蔵小杉駅
南武線もすっかり近代化されましたね。あっという間にE233系に統一
されています。
そんな南武線との最初の出会いは1976年のこと。
当時は一部は101系になっていましたが、73系が主力でした。
1976年5月2日 府中本町駅
1976年5月2日 分倍河原駅
ひどい画像ですみません。
暫くすると101系に統一、そして101系冷房車も活躍でした。
1987年3月29日 立川駅 クモハ101-197
1987年3月29日 立川駅 クモハ100-182
1988年3月19日 稲城長沼電留線 クハ100-56他
1989年5月3日 立川駅 クモハ101-186
101系の活躍の南武線にも205系が入った時、そのラインカラーにも
驚いたものです。
1989年5月3日 立川駅 クハ205-87
両線はほぼ平行に走る為、良く比較されたりするものです。
でも私は昔から南武線が好きなのですが、数年前、武蔵小杉駅に
横須賀線が停車するようになり、より便利に感じるものです。
横浜線の場合、多くが東神奈川止まりの為、横浜へ行く場合でも
わざわざ1駅の為に、ホームを渡って乗り換えなければなりませんから…
2016年8月31日 17:20 武蔵小杉駅
南武線もすっかり近代化されましたね。あっという間にE233系に統一
されています。
そんな南武線との最初の出会いは1976年のこと。
当時は一部は101系になっていましたが、73系が主力でした。
1976年5月2日 府中本町駅
1976年5月2日 分倍河原駅
ひどい画像ですみません。
暫くすると101系に統一、そして101系冷房車も活躍でした。
1987年3月29日 立川駅 クモハ101-197
1987年3月29日 立川駅 クモハ100-182
1988年3月19日 稲城長沼電留線 クハ100-56他
1989年5月3日 立川駅 クモハ101-186
101系の活躍の南武線にも205系が入った時、そのラインカラーにも
驚いたものです。
1989年5月3日 立川駅 クハ205-87