中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(11.25)

2024-11-25 12:28:44 | 日常
2024   11月25日  (月曜日)   晴れ
穏やかな日が始まったが、我慢してきた右足アキレス腱の痛みが引かず
動くのが億劫になった。
自然治癒を願って我慢していた・・悔しいが通院に近くのO整形に行く。
待合には南天の枝と実が綺麗に挿されていた。

 2年前に膝でお世話になったが、一向に回復せず・・ラジオ体操と柔軟運動と矯正体操で治した。
今回はアキレス腱のレントゲン撮って痛みのある所に注射をしてもらった。

足首を固定するバンドで固定された。チラシをもらって読んでみると
使いすぎであったりが原因、注射は腱を弱めるのであまり、うてないという。
1週間ほど様子を見てくださいとの事!1時間ほどで終了。
 通院客も腰痛・膝痛を抱えてきている方が多い。
 知り合いの看護師のKさんが ”みんなそうなのよ~”と言う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
庭にはピラカンサスの実が大量に陽を浴びて光っている。
丁度2年前もこんな時期だったなあ~
夏から急激に気温が下がる頃に、何か体調不調の場所が出てくるなあ~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
天気図「は

 今日25日は、西日本から東日本、東北は概ね晴れるでしょう。
 北海道も夕方から晴れる見込みです。
 🔵あす26日は、南西諸島や西日本と東日本太平洋側ではくもりや雨、
   東日本日本海側や北日本は、
   晴れるところが多いものの夜は雨の見込みです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
見逃せないアメリカの今後のトランプ政権だ!
毎日新聞の   余録には”「政府を効率化させるか、破綻させるか…」
米テキサス州で宇宙船の打ち上げに立ち会う
イーロン・マスク氏(左)とトランプ次期大統領。

🔵マスク氏はトランプ次期政権で新組織「政府効率化省」を率い、
  多額の歳出削減を目指す
  「政府を効率化させるか、破綻させるか。どちらかだ」――。
  トランプ米次期政権で新組織「政府効率化省」を率いる起業家、
  イーロン・マスク氏はこう強調する。
★大規模な人員削減などで年5000億ドル(約77兆円)の政府支出カットを目指すという。
 一昨年買収した短文投稿サイトX(ツイッター)では、社員のおよそ8割をリストラしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トランプ氏はマスク流改革を「現代のマンハッタン計画だ」と原爆開発になぞらえた。
 政府の刷新を白紙委任する考えだ。
 大統領選で1億3000万ドル(約200億円)もの支援を受けたことが影響している。
 米マスコミは「大富豪が政権を買い取った」と皮肉る
~~~~~~~~~~~~~~~
▲問題はリバタリアン(自由至上主義者)のマスク氏
 「規制や税金は、経済・社会の発展を阻害する元凶」との極端な考えを持つこと。
 安全を守る規制や福祉予算まで「無駄だ」とやり玉に挙げられかねない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲電気自動車(EV)やロケット、人工知能(AI)の開発など
 自らのビジネスに有利になるよう規制やルールをゆがめる利益相反の疑念もつきまとう。
~~~~~~~~~~~~~~~~
「一握りの天才が国家を主導した方が、社会や多くの人々に幸福をもたらせる」。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
米作家、アイン・ランドが70年近く前に著した小説
 「肩をすくめるアトラス」で描いた英雄崇拝の世界観だ。
 マスク氏の愛読書というが、選民思想的な危うさを覚える

異なる考えの持ち主を容赦なく攻撃するトランプ氏とのコンビが
 米社会の分断を一層深めないか。不安を禁じ得ない。
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★トランプ氏は言ったことは必ず実施する。
 人の言う事は聞かない。
 マスク氏も同じような考えだ。
 非常に怖い世界にこれからなりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする