昨日、コメリに行ってお正月の寄せ植えを買ってきました。
今年は 去年のような素敵なのは 無くて・・・仕方ないのでこれを買ってきました。
数年前までは アグリでいいのが売られていたので買ってたけど、もう遠くまで行くのは面倒なので、
最近は近くので済ませています。ラベンダーの上がちゃんと写ってないけど。ラベンダー、日持ちするかな?
いつも失敗するラベンダーです。しかし、急に寒くなってきたので大丈夫かな?
昨日は餐魚洞料理をupしたので、一昨日作った柿ジャムを今日upします。
いつだったかジュリさんと一緒に来られたお友達にいただいた柿が、ちょうどジャム作りに良い感じに
なってきたので、作ることにしました。
今月はいつもよりお客さまが多かったので柿ジャムも残り少なくなってきました。
使った柿は↓です。全部で2025gでした。グラニュー糖は20%にしたけど、途中少しだけ追加しました。出来たのはこれだけです。
出来はいつもと同じ感じかな(笑)
前回、柿を刻んで腱鞘炎になったので、今回は用心しながら刻みました
腱鞘炎は整形の先生に痛いところに注射をしてもらったら治ったので良かったです。
うちで生ったレモンを使って ハチミツ漬けも何回か作りました。
ハチミツは、お友達にもらった、純粋ハチミツです
向かって右のまん丸のを漬けました。左のは柿ジャム作りに使いました。
これ9個生ったレモンのうちの2個。残すところ1個になりました。寂しい~(笑)
このレモンハチミツ、良く漬かるとレモンがめちゃくちゃ美味しくなります。
一番最初に摘んだレモンをupしておきます。
小さい植木鉢で9つも生ってくれてほんと嬉しかったです。
夕べは 白魚(霞ヶ浦産)を刺身とオムレツでいただきました
どちらもとっても美味しかったです。
昨日、伊勢のお友達から届いた新海苔と、ひじき入り海苔の佃煮です。
「ひじきのり」をご飯に乗せて、早速よばれました。この海苔、1人前がパックされているのですっごい便利。
とっても美味しかったです。緑のはうちの ハマミナトベカナの初採りです。
お友達にもらった卵卵ファームのシューラスクは、スーパーカップアイスを買ってきて、乗せて食べました。
この食べ方が一番美味しい
インスタグラム→ kurukurunikki みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・★
ランキングに参加中です。「今日作ったもの」 をクリックして応援よろしくお願いします。