昨日の続きは今日して、全部で3つ作りました。昨日のは黄色のね。
昨日も書いたけど、これはbaby&kidsさんのレシピです。
タグを付けたので、ちょっとだけ時間が掛かりました。
マチは4㎝。ファスナーは12㎝。YUWAのラミネートです。黄色のはどこのだったかな
矢野先生の新作です。表に飾ります。「餐魚洞」もうちょっと美しく書けたら良かったのにね(笑)
お手洗いのも。電気を付けて撮ったので写りはイマイチですが・・・。
オレンジのミニカーネーション、焦げ茶色の花瓶に良く映えてます。
夕べは、また なばなのお浸しを作って貰いました。またまたワサビドレッシングを掛けて貰いました
イカフライとネギなんとか。生協。ネギなんとか・・・食べたらかまぼこみたいな食感でした。もう次はないと言ってました(夫が)
ゲンゲ汁は、アオサ入り。とっても美味しかったです。
お昼は先日も作ったペペロンチーノ。これは器に入れてから添付の調味料を入れるんだけど、この前、
ちょっと冷めちゃったのでフライパンでやってみました。しかし、麺の食感がこの前の方が美味しかった
やっぱり色々考えて作られているみたいです。