■ブレンダ達と京都駅で待ち合わせするために高速バスで行けば十分間に合うと思っていた。雨が降っていたために遅れるとやばいと思いながらバス停に行ったら窓口が閉まっている。もしかして、、、。
バスの乗車券発売窓口は5月に福井駅東口に変わっていたのだ。やっと窓口を探して乗車券を購入したがバイクの置き場所探しでうだうだしているうちにバスは出発してしまったらしい、、、。この場合は払い戻しできない、、、。やむなく特急券を買って電車で行くことになった。
やっとブレンダとミチコに会ってその日は金閣寺、竜安寺、仁和寺、、の予定だが途中でどしゃ降りになった。雨宿りのつもりで飛び込んだ木版画ギャラリー「雅堂」に2人は大喜び。偶然店にいたオーナーは随分有名な版画家だそうでミチコさんすっかり画商モードではしゃぎまくり。いろいろショッピング。かなりのショッピングホリックとみた。グリーンカードまで弁護士使って買っちゃったそうだ。
雨で人の少ない仁和寺がとても感じよかった。夕方おいしい串焼き屋さんでごちそうになって夜の「祇園」見物。
2人はもう疲れたというので僕は一人でサルサバー「ルンビータ」に。
いきなり「福井の方ですね」と聞かれてびっくり。他にも僕に会っているという女性もいて、熱中サルサ人間の妙なコミュニティーを実感したような気持ちだ。すげえうまいカップルがいたので拍手して横にいたマサノリ先生に「素人ばなれしてますねぇ!」「ここの先生ですよ」
ホテルに帰ったときは12時だった。
バスの乗車券発売窓口は5月に福井駅東口に変わっていたのだ。やっと窓口を探して乗車券を購入したがバイクの置き場所探しでうだうだしているうちにバスは出発してしまったらしい、、、。この場合は払い戻しできない、、、。やむなく特急券を買って電車で行くことになった。
やっとブレンダとミチコに会ってその日は金閣寺、竜安寺、仁和寺、、の予定だが途中でどしゃ降りになった。雨宿りのつもりで飛び込んだ木版画ギャラリー「雅堂」に2人は大喜び。偶然店にいたオーナーは随分有名な版画家だそうでミチコさんすっかり画商モードではしゃぎまくり。いろいろショッピング。かなりのショッピングホリックとみた。グリーンカードまで弁護士使って買っちゃったそうだ。
雨で人の少ない仁和寺がとても感じよかった。夕方おいしい串焼き屋さんでごちそうになって夜の「祇園」見物。
2人はもう疲れたというので僕は一人でサルサバー「ルンビータ」に。
いきなり「福井の方ですね」と聞かれてびっくり。他にも僕に会っているという女性もいて、熱中サルサ人間の妙なコミュニティーを実感したような気持ちだ。すげえうまいカップルがいたので拍手して横にいたマサノリ先生に「素人ばなれしてますねぇ!」「ここの先生ですよ」
ホテルに帰ったときは12時だった。