■車庫証明交付が遅れていてディーラーが警察署に問い合わせるとできてないと言われたがどうしてだと聞かれた。そんなことは僕にはわからないが、今日はAPECの警備で警察署はどこも忙しいから手が足りないんだろう。自分で署に確かめに行くと、僕の書類は丹生分署に行っているという。遅れたわけではないが、それではわからないはずだ。仕事の流れが複雑になった分だけ僕はプロになった。
先日、とても古い知り合いの女性から突然電話があり、夫が役場を定年で止めたので行政書士を始めたいが車庫の仕事がどんなものか知りたいので見学させて欲しいと行ってきた。織田に住んでいて僕が行政書士をしていることを何かで知ったらしい。僕と同年輩のその夫のHさんとあって話して一度仕事が入った際に車で同行させて仕事のやり方を見せることになった。
僕としては車内だけで作業を終わらせるコンピュータを駆使した業務システムがウリで、申請自体は簡単な業務だと説明したかったのだが、申請書を作っているところを見ていただけでHさんの顔がくもる。申請者宅で保管場所を詳しく聞いて配置図を作るために傘をさして雨の中をウオーキングメジャーで測地するのを呆然と見ていたHさんは、もうわかったので帰ると言い出した。やっぱり、、、。
先月は5件しか仕事がない状態なので、もうこの仕事は趣味みたいなものですよ、と言ってはおいたもののこの種の仕事に対する興味がない人のようだ。というより、そんな仕事を始める情熱も意欲もなくなった年齢なんだろうと思った。こんな男を見ていると年寄りはあかんな、という印象を持ってしまう。悪い人ではないんだが、、、。
話を聞いたときから乗り気ではなかったのだが、、ちょっと不愉快な気分が残る。もし、僕に子供が居て自分の子供に同じような反応をされたらどう感じるか?そんな行政書士もいるだろうなぁ、、、。
先日、とても古い知り合いの女性から突然電話があり、夫が役場を定年で止めたので行政書士を始めたいが車庫の仕事がどんなものか知りたいので見学させて欲しいと行ってきた。織田に住んでいて僕が行政書士をしていることを何かで知ったらしい。僕と同年輩のその夫のHさんとあって話して一度仕事が入った際に車で同行させて仕事のやり方を見せることになった。
僕としては車内だけで作業を終わらせるコンピュータを駆使した業務システムがウリで、申請自体は簡単な業務だと説明したかったのだが、申請書を作っているところを見ていただけでHさんの顔がくもる。申請者宅で保管場所を詳しく聞いて配置図を作るために傘をさして雨の中をウオーキングメジャーで測地するのを呆然と見ていたHさんは、もうわかったので帰ると言い出した。やっぱり、、、。
先月は5件しか仕事がない状態なので、もうこの仕事は趣味みたいなものですよ、と言ってはおいたもののこの種の仕事に対する興味がない人のようだ。というより、そんな仕事を始める情熱も意欲もなくなった年齢なんだろうと思った。こんな男を見ていると年寄りはあかんな、という印象を持ってしまう。悪い人ではないんだが、、、。
話を聞いたときから乗り気ではなかったのだが、、ちょっと不愉快な気分が残る。もし、僕に子供が居て自分の子供に同じような反応をされたらどう感じるか?そんな行政書士もいるだろうなぁ、、、。