くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

初舞台準備

2010年06月20日 | Weblog
■最近の土日はサルサとパンディーロで繋がった1日みたいになっている。ドラムサークルの後茜でいつものようにベトナムコーヒーすすりながら1週間分のラジオ中国語講座を聞く。来月のドラムサークルは足羽川河川敷に出ていく予定のようだ。

今日のサルサレッスンには初心者おばさん2人が参加。小鶴おばさんは何の連絡もなく顔をみせない、、、まあ、いつものことだが。ペアの練習の時など彼女たちは興奮のあまりつかんだ指を離さないのでやりにくいことこの上ないが、、人のことは言えない。俺たち(飛田氏と末定君、、、たった2人の弟弟子)最初はひどくて目もあてられなかったと言われているのだから。

後半のレッスンは次のD1に向けての最後の調整。8月始めの日曜がわれらALMA LATINAの初舞台となる。参加者はリコ先生を含む10人程度になりそうだ。ふりの最後がちょっと変わった。衣装はリコ先生がユニクロで買ってきたものを参考にすることになった。男はパンツに長袖カッターシャツとベスト。ベストはどこかにあったはずだが、、。末定君がくれた百均で売っている帽子、、これがいいかも。

レッスン終わって「みんなだいじょうぶかな?」とリコ先生

「、、、、、、、」

「くまさん いける? くまさんいければ皆大丈夫だから、、」(笑)

ねぇ、、そういう言い方ってひどく傷つく感じがするんだけど、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする