くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

旅立ち

2021年02月10日 | Weblog
■明日の朝、どうしようかと考える内、むしろ好都合だと考えるようになった.。宿の予約は、もし到着が遅れて暗くなったら宿探しに苦労するからだ。早すぎるならいくらでも直接見て探すことができるし、探し回ることが街探検になる。運びきれない荷物などは旅人としてあってはならないこと、、ならば、、というわけで、ティン君、チョウに連絡をいれ、安宿を見つけたら連絡するよと伝えた。ティン君は既に親の家についているとのこと。チョウはなんとバス便がなかったから飛行機で明日行くから会おうねということになった。2人に合うことはこの旅のメインとなる。一安心だ。
 ゆったりしたついでにビン市の地理が知りたくてブラウズするうちにビン市紹介サイトで旅行地、ショッピングなどの写真を集めたサイトで各写真の撮影場所が表示されることが解った。はじめ、グーグルマップを拡大してチェックするがはっきりしないところ、これでイメージがつかめた。ホンムイ鎮国寺、ホーチーミン広場、ソ連ゲーティン博物館、グエン・タッタン公園、中央公園,ベンタウ橋、、これで一安心、そこで部屋の大掃除を始めた。狭いので掃除マシン「オシン」発動の機会もしばしなかった、がここは塵取りと卓上箒で十分。9時までに帰れるように1時間前のヨガ教室に、と思ってモールに出かける。
 誰かにバイクで送ってもれうことも考え、文廟ごみ拾いで拾ったヘルメットもパッキングした。愛用ウエストバッグ迄つめてパンクしそうになったデイバッグを担いでバスに乗る。これも、明日朝の道歩きの予行演習!
 モールでうどんを注文しているうちにヨガ練習が始まってしまったので、ヨガはやめてシャトレーゼでこれを書いている。しばらくしてバス旅行社の出発点に行くつもりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする