■林先生が家に来てくれて一緒に福井名物おろしそばを食べたり、ベトナム語学習法など論じたりした後、彼のNGO利用について僕の考えを話した。かれは一旦日本に戻る予定は変わらないが、僕の3段階生徒評価法(「みんなの偏差値」とよぶことにしよう)には関心を示した。全員参加の民主的評価法というのが肝だ。彼はフォンドン大学との関係を断つ良い機会だと考えるようにしたようだ。ゴミ拾いボランティアのガーさんにパートナーを頼むという。賛成だ。
カレンダー
最新記事
バックナンバー
プロフィール
最新コメント
- さい/議員選挙1票の格差問題の解
- さい/バー、フォンのこと
- こうしん/バー、フォンのこと
- さい/バー、フォンのこと
- くまぐー/「動きだした時計」読了
- さい/忘年会計画。
- サイ/日本国際学校の話
- 栗木 誠一/「動きだした時計」読了
- 北出信二/トランスクリプト発送通知あり!
- さい/映画「パパと娘の7日間」
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo