クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

ことば

2006-09-12 16:52:48 | 日々の出来事と写真
  ここに引っ越して来た時の話です

  家から 100メートルくらいの所に公園があります
  「良かったね 近くにお散歩する公園があるから お友達もいっぱいいるね」
  
  ここに来る前は朝7時頃に 遊歩道に散歩に行くとたくさんのワンちゃんと出逢い
  クリも愛想振りまいていました。

  
  どんなワンちゃんでも ゴロ~ンしてお願いお願い

  
  みんなが 「クリちゃんおはよ~」と声をかけてくれました

  
  
  ところが ここに来てはじめてのお散歩の朝 (公園デビューの日?)
  だ~れもいません
 「ありゃ 時間帯が違うのかな?」と思っていたら
  やっと 中型犬より少し大きめのワンちゃん連れたご婦人に会いました
 「おはようございます♪」と声をかけたら・・・

  第一声が
 「あら~この辺では見かけない顔ねぇ~」でした。
 「すみません 引っ越して来たばかりで よろしくお願いします」
 「どうりで見た事ないはずだわ」と言って 行かれました。

  後に残された私たちは・・・
 「あら 初めてお逢いしますね」とか言われれば
  また違った印象を受けたのではと思いました。
  悪気はないのでしょうが。

もうひとつ
 これは 歯医者さんでのこと
 小学生の男の子が治療を終わって 診察室から出る時
 「バイバイ』と言って出ようとしました
 実習生の子が「さようなら」と声をかけました
 それを聞いていた 歯科衛生士の人が「お大事にどうぞ」と言って下さいね
 と注意? 実習生は「はい すみません」と答えていました

 でも 思うんです
 強制するものではないのではないかと
 同じ言葉で言わなくても 患者さんの顔をみて気持ちのこもった
 言葉なら どんな言い方でもいいんじゃないかなって。


         ←ぽちっと お願いします。m(_ _)m