お天気がよさそうなのでどこかへ
山に行くにはちょっと時間がねぇ・・
そうだ! 森林浴兼マイナスイオンを
と言う事で 遠藤ヶ滝に行ってみよう
吾妻小富士や一切経 朝日があたって輝いている。
今日は山登りには最高だね と思いながら通り過ぎる。
私たちの目的地 遠藤ヶ滝の駐車場に着いたのは8時少し前
でも駐車場にはだ~れもいない 一番乗りだ!(^-^;
滝まではゆっくり歩いて 1時間くらいとの事

駐車場から直ぐに橋を渡ると 緩い登りが続き

道の両脇には 旗が・・
大きな大きな杉の木と 杉の香りが森林浴の気分にさせてくれました
そして登りきったその先には

遠藤ヶ滝不動尊がありました。
山岳修行道場となり多くの修験者が訪れたそうで
東北三十六不動尊霊場の三十一番目だそうです。
不動尊の脇から遠藤ヶ滝への遊歩道が続いています。
川沿いの遊歩道歩く事20分くらい?

最初の滝 『三日月滝』がありました
扇型に広がったきれいな滝でしたが もう少し水量があったら
もっとすごいんだろうな~

上の方から眺めてみました

三日月滝の少し先に 『石室』があります
岩の内部は10m四方の室状をなし、
奥に不動明王石像が安置されている。
文覚上人はかつてこの石室にこもり、日夜滝に打たれる修行を続けたと
伝えられているそうです。

遠藤ヶ滝
これが文覚上人が修行されていたといわれる滝
思ったより小さな滝でした。
普段は遊歩道一周できるようですが この日は「倒木のため遠藤ヶ滝まで」
と書かれていたので 来た道を戻る事に・・
でもな~ さっきの二人連れ 先進んで行って戻って来ないけど
行けたのかな~
←ぽちっと お願いします。m(_ _)m
山に行くにはちょっと時間がねぇ・・
そうだ! 森林浴兼マイナスイオンを
と言う事で 遠藤ヶ滝に行ってみよう
吾妻小富士や一切経 朝日があたって輝いている。
今日は山登りには最高だね と思いながら通り過ぎる。
私たちの目的地 遠藤ヶ滝の駐車場に着いたのは8時少し前
でも駐車場にはだ~れもいない 一番乗りだ!(^-^;
滝まではゆっくり歩いて 1時間くらいとの事

駐車場から直ぐに橋を渡ると 緩い登りが続き

道の両脇には 旗が・・
大きな大きな杉の木と 杉の香りが森林浴の気分にさせてくれました
そして登りきったその先には

遠藤ヶ滝不動尊がありました。
山岳修行道場となり多くの修験者が訪れたそうで
東北三十六不動尊霊場の三十一番目だそうです。
不動尊の脇から遠藤ヶ滝への遊歩道が続いています。
川沿いの遊歩道歩く事20分くらい?

最初の滝 『三日月滝』がありました
扇型に広がったきれいな滝でしたが もう少し水量があったら
もっとすごいんだろうな~

上の方から眺めてみました

三日月滝の少し先に 『石室』があります
岩の内部は10m四方の室状をなし、
奥に不動明王石像が安置されている。
文覚上人はかつてこの石室にこもり、日夜滝に打たれる修行を続けたと
伝えられているそうです。

遠藤ヶ滝
これが文覚上人が修行されていたといわれる滝
思ったより小さな滝でした。
普段は遊歩道一周できるようですが この日は「倒木のため遠藤ヶ滝まで」
と書かれていたので 来た道を戻る事に・・
でもな~ さっきの二人連れ 先進んで行って戻って来ないけど
行けたのかな~
