浄土平から約400mの標高差を登って1,949mの一切経山頂上に
五色沼があります。(裏磐梯の五色沼とは違いますよ(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/e673fe6bb4bd432bfb9b6814d0f3db09.jpg)
別名「魔女の瞳」『吾妻の瞳」といわれているようです
太陽の光の具合で刻々とその色が変化するとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/06a85a1799ccc014c315f06d83bb6fbd.jpg)
7時少し前に到着
沼のまわり 陽の射していない場所の植物が白っぽい
なぜかな?
帰って来て写真をみたら、霜がおりていたんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
登る所々に霜柱もあったし、浄土平の木道は白くなっていたからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/3dc35c27d72fa1bc14cb799e104704c6.jpg)
吸い込まれそうなコバルトブルーの湖面に しばしくぎづけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/2f0812a68ae78d0188c3a2b4fd0fc544.jpg)
静かだった湖面に、気温の上昇と共に白いモヤモヤが・・
まるで 空の雲が写っているような・・・
これを「けあらし」と言うのかな? 違うかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/43ff7ed46caf6da2fbe2e9c6d7c27c8a.png)