マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

北陸・甲信越・東海を股にかけるの巻き~5/14~②

2010-05-31 11:12:39 | 旅行

←「マガモ」

わが石内・八幡川にも、そしてここ梓川でもいるんですねぇ~

非繁殖期は、湖沼、河川、海岸に群れを形成して生息、越冬中の10月末~12月に

つがいを形成し、春には雄雌が連れ立って繁殖地へ渡り、繁殖期は湖沼、池、湿地

の周辺の草地などに生息するんだそうですから、ツーショットで周りにはいなかった

のですね、仲よさそうでしたもの

川幅が狭くなるとかなりの激流となります

 

着きました、かの有名な“かっぱ橋”です、以上

バス停あり、ホテルあり、食堂あり、観光案内所あり、キャンプ場あり、みやげ物屋

あり、その上、調度お昼時でもありで、多くの人でにぎわっていました

修学旅行なのか3校ぐらいが来ていて、かしましくにぎわっていました

ホテルは高そうなので、上高地食堂で昼食を済ませ、明神池を目指しますGO

←ボスザルかな

←「だんごザル」又は「サルだんご」

最初川原で対岸のサルに興奮をしていましたが、かっぱ橋を離れてまもなく、サルの

群れに会いました

遊歩道を悠々と歩いて移動をしたりで、人間を全く恐れていません

     

“穂高神社奥宮”の立札へ着きました、この奥に神社も明神池もあります

神社に参拝した後、明神池に行くには「入場料」なるものがいります

びっくりしたなぁ~もお~(古い

自然にできた池をですよぉ~何で 取るわけぇ~

すぐ怒る私は、ぷりぷりしながら、それでも払って、社務所兼窓口を通り過ぎ、池

を見るや、「わぉー」でした

神秘的だけでは表現できない、まさにここへ神社を建てたくなる池とでも言うのでしょ

うか、神様のプライベートビーチならぬプライベート池です、うっとりしてしまいました

 

ここでも、マガモのツーショットでした、場所選びが憎いですね、えーとこや

自然が作った庭師のような造形美

たくさんの岩を抱え込む木の根が水に曝されて、むき出しているのもまた美でした

池のほとりには、少しだけ散策できるように、板などが置かれていてる場所もあり

どこから撮っても絵になる池です

しかし、やはり独立した池ではないので、池の静けさがウソのように、水音も激しく

流れ下っていきます

森の中を流れ下る水

梓川の左岸をウォークしてきましたので、帰りは右岸をウォークして“かっぱ橋”まで

戻ります 

遊歩道を歩いていると、突如視界が開け、池のようになっているところに出ました

左側の二人は外国の方、後は修学旅行の生徒達

周りの景色をそっくり写しこむ、池の美しさに私たちも見とれていると、この子たちの

一人が「いやされるなぁ~心があらわれるなぁ~帰りたくないよ、なぁ~」と友にしみじ

みと吐露をしました

『親父のようなことを言うなぁ~』と思い、ニャッと笑ったと同時に、他の子が「親父み

たいなこと言うなぁ~」と言ったので、二人で顔を見合わせクスクス笑いながら、その

場を去り、ウォークに戻りました

山はあくまでも雄大で、雪解け水は無色透明、水量も豊富、何にも邪魔されること

なく自在に流れ、いたるところに湿原を池を小川をつくり、訪れる人を癒しの世界に

浸してくれます

「大正池」から出発したウォーク→「かっぱ橋」を経由して「明神池」→「かっぱ橋」へ

戻る行程を、約5時間あまりで終了

バスの時間まで、記念になるものを買い、心地よい疲労と、満たされた心を持って平

湯に戻りました

上高地での歩果 20.126歩 でした

実は指が痛いなぁ~と思っていたら、なんと帰宅して何日かたち、親指の爪がうっ血

をしていることに気付きました、やはり歩きがいがあったということでしようね

今まで約7時間山々を歩いたこともあるのですが、初めてでした

年ということでしょうか

それと上高地だけで137枚の写真を撮っていました

掲載した枚数に絞るのはとても大変で、私が見た上高地の美しさと、素晴らしさを伝

えられたかどうか、わかりません

とにかく“上高地”最高でした、まだ行かれていない方は、是非、お薦めします    

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北陸・甲信越・東海を股にか... | トップ | 朝刊にドキリ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルーデージーさまへ (キャサリン)
2010-06-03 06:47:31
はぁ~い、歩きました
なにをやってもがんばれない私が、歩きはがんばれます、不思議
北海道、信州の霧が峰など初めての時は感動しまくりでした。
しかし、2度目以降は条件も違ったりしましたが、感動が極端に薄れました
上高地もそうなるかも知れませんが、今のところ、素晴らしいと感動でいっぱいです
返信する
私も歩いてみたいな (ブルーデージー)
2010-06-02 20:31:39
上高地には?十年前、高校の修学旅行で行ったきりです。
その時はサラッと観光しただけなので、ゆっくり歩いてみたいな。
中高年は連休も夏休みも関係ないから人ゴミもそれなりかもしれませんね。
それにしてもキャサリンさん良く歩かれましたねえ。
返信する
愚石さまへ (キャサリン)
2010-06-01 13:21:36
以前行った時は、二人とも仕事をしていましたから、夏休みで行ったのです、私たちも入口まで行って、バスを待つ長蛇の列に、やめました
今回は連休ではないし、週末でもないので、程よい人数で、ゆったりと静かに自然の偉大さを満喫できたのかも知れません
是非、足をお運びくださいませ
返信する
上高地 (愚石)
2010-05-31 20:38:25
お勧めですか、上高地。
数年前の夏、松本の帰り安房トンネルを抜けて高山廻りで孵ったことがありました。
急ぐ旅ではなかったので、チラッと上高地に足を延ばそうと思ったけど、ハイシーズンのこと、人混みが嫌いなのでパス。
行っとけばよかったかな、と思いましたです。(^^;
返信する
ケセラセラ子さまへ (キャサリン)
2010-05-31 19:20:32
ありがとうございます
気がつけば約140枚の枚数に自分で驚きました
でも、どこも素晴らしくて、どこを取ろうかと迷いました
ただ、今回初めてなので、いつが良いのかわかりませんが、夏でも涼しいでしょうね
連休をはずして行きましたから、あの程度の人数だったのではと思いますので、夏休みや、連休は避けたほうがよいかもしれませんね
返信する
Unknown (ケセラセラ子)
2010-05-31 16:03:54
「上高地」最高のガイドですね。
記事を読んでいるだけで、飛んで行きたくなりました。
修学旅行生の会話にも笑っちゃいますね。ほほえましいな♪
まだ、行ったことがないんです。主人と「行ってみたいね」と話したことはあるんですが、実現ならず。。。
是非、いつか行ってみたいですね。
一番お勧めの季節はいつですか?
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事