マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

18歳

2010-01-28 08:05:24 | その他

「今、気になること」のひとつに“石川遼君”がいます。私好みです

先だってある番組に遼君が出るのをたまたま知り見ることにしました

石川遼Х菊池雄星(ゆうせい)共に18歳 夢の対談?のような題

☆石川遼・・1991.9.17・・0型・・3人兄弟(妹・弟)・・174cm・・・ゴルフ

☆菊池雄星・・1991.6.17・・0型・・4人兄弟(姉・兄・妹)・・184cm・・・野球

すでにプロ3年目に突入の遼君とドラフトでプロ入り1年目を迎える雄星君のなんとも

ほほえましくて、初々しくて、可愛くて、プロ根性満載の楽しい対談でした

最初、お互いにプレゼント交換がありました

遼君は《メジャー初出場時に作ったTシャツ》

雄星君は《プロのスポーツ選手としての心構えや、そのあり方、方向性などを記した

本とDVD》をプレゼント

遼君に本とDVDをプレゼントした雄星君は「自分が大事にしていることを、何か1つ

でも参考になればと思って」とのコメント

このときまで存在すら知らなかった“菊池雄星君”の最初のこの発言に一気に心を

動かされました

又、このプレゼントを受けて遼君は「かなり濃いプレゼントで・・ちょっと(自分のプレ

ゼントが)全然ちがったかなぁ~ これはものすごく僕のためになるもので・・これが

果たして(自分のあげたプレゼントを指して)・・・」と・・・この言葉もとても素直で謙虚

な言葉だなぁ~と感心しきり

しかし、雄星君は「うおっとTシャツを広げて満面の笑みです

「服を持っていないので、うれしい」「明日の報道ステーションにこれ着て出ます」

「これ、触ってもらっていいですか、一部でいいので」遼君がTシャツをさわさわとさわ

るとテレビに向け「触ったやつです、これ」完全にミーハーになっている18歳がいまし

と思っていると、一般人の質問で、お金をどのように使っているのか?

小遣いはいくらもらっているのか?の質問に遼君は「0円」雄星君は「3万円 」

ここで雄星君が「時間とお金をどう使うかで人生が決まると思っているので、遊びで

はなく、野球の為に使いたい」との考えを披露、すでに人生の目標を定めた18歳の

言葉にうるっときそうになるおばさんでした

体のケアについては、なんと二人とも肩甲骨が半端でなくやわらかい

股関節も大事にしていると言ってました、なるほど~

今年の目標の質問に遼君は「昨年のドライバーの年間平均飛距離が292ヤードだ

ったので、+5ヤード増やしたい」

雄星君、彼が又いーこと言うのですよ「開幕1軍、、まずは1勝、そして、一番だいじ

なのはコントロール、あそこに行こうと思ってやったら、うまくいかない、ホームを一定

にして、あそこに必ず行くということをつきつめたい」えらいあんたはえらい

彼の言葉に盛んにうなづく遼君にアナウンサーが、とてもうなづいていましたがと聞く

「いつもお父さんに言われていること、あそこに打とうと思ったって、絶対に行かな

い、あそこに必ず行くというスイングを作れと言われる、(今の言葉に)ジーンと来まし

た、もう一度気合を入れます」

最後に雄星君がどーしても聞きたかった質問「ガッツポーズをやらなくなったのはど

ーしてですか?」

遼君はにっこりと微笑み「気持ちに波をつくりたくなくて、“いいときは抑える、悪いと

きはこらえる”の方が試合後練習ができる余力がある、以前は疲れてできなかった、

今は最終ホールの終わりのころにとっておこうとおもっている」と言ってました

遼君のしっかり者発言はすでに何度も耳にしているので、驚きはしませんでしたが

失礼ながら、菊池雄星君の初印象は「なぁ~んかパッとしないなぁ~ほんとにすご

い投手なの」と思ったのですが、見終わったときにはすっかりファンになってしまい

ました

私が大好きな西田敏行さんは5歳の頃すでに、スクリーンのこちら側でなく向こうに

立ちたいと思っていたと聞いたことがありますし、山本耕史さんも10才の時、野口五

郎さんにもらったギターと出会い虜になったそうだし、「ウルルン・・・」で画面の向こう

にいる人たちも10才ぐらいですでに「○○になりたい」という夢というか目標があった

ことを語っていました

もちろん才能もあるのでしょうが、すでにその時点でそう思えるものに出会えたこと、

又、それに気付いてつかむことができたことがすばらしい。

夢や目標はでっかいほうが良いと言われますが、ほんとにそうだと思いました

成人式で何を思ってあばれるのか、私と違うかも知れませんが、わかるような気がし

てるんです

腹を立てているのです、世の中に、大人に、そして自分に

遼君や雄星君のようなスーパースターに全員がなれるわけではないのですが、二人

が、とても素直に、誠実に、一生賢明に努力し、がんばっていることが、言葉から、

表情から、あふれていて、見ている私を幸せにしてくれました

先だって、誰でも一流になれる方程式があるといってました

(一日)3時間Х365日Х9年間=10000時間だそうです

私のこの年では、これからの9年間は、生存そのものが危ぶまれますが、がんばっ

てみるだけ、がんばってみようかなと勇気をくれました

街頭インタビューでおっしゃってましたが、“暗い世の中で彼らを見ていると明るくな

る”“息子にほしい”“おばさんのアイドル”誠にもってそのとぉーりだぁ~

遼君・雄星君がんばってね、応援してますよぉーそして、ありがとぉ~

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  毎日モーツァルト | トップ | ウォーク~新型インフルエン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-01-28 08:39:50
すがすがしい若者をみていると
日本も捨てたもんじゃないな・・・って思います。
キャサリンさん
わたしたちもまだまだこれからですよ
がんばりましょう
返信する
花さんへ (キャサリン)
2010-01-28 15:04:34
若いっていぃ~なぁ~って久しぶりに思いましたね
もっと、もっと良い若い人に、もっと良い人に出会って、力をもらいたいなぁ~
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事