【BSプレミアム】で放送中の【ヒューマニエンス~40億年のたくらみ~】
再放送らしいが録画をして視聴している
実に興味深い内容だ
今【コロナウイルス】に苦しめられているが、そのウイルスも実は人体の
これまでのあらゆる成り立ちに、はずすことのできない役割をはたしている
という衝撃の事実だったり
性別は今【男&女】の二種だけと言われてきたが、実は、なんと、信じられない
事実、目からうろこ状態がバンバン明かされる
既に他の生き物では、色んなバリエーションがあることが分かっている
ある魚は一番大きな体の者が雌になり、次に大きなものが雄になる
三番目からは繁殖には参加できないとか、ウミガメの卵は土の中で30度以上
の時は全部雌に、29度以下の時は雄に、29度の時は半々になるらしい
神秘ですねぇ~すごいですねぇ~感動ですねぇ~
こんな事実を知ると、日々のちまちました出来事がどーでも良くなって
来てしまう私です
5/4ウォーク
桜並木 花も素敵だけど、葉の木陰もいいですねぇ~
【シロツメグサ】と一緒に咲いてる、この可愛いピンクの花はなんだろー
結構濃いピンクが良い、空き地の雑草に混ざって沢山咲いていた
群落は見御rとですよ。
こちらも空き地ですが、沢山咲いてました
とても可愛い花で言えにほしくなりました
恥ずかしいです。
コロナウイルスの話も興味深いですね~。私って
お笑い番組ばかり見てるから(恥)、どんどん脳が退化してるかも…
大いに「ガハハ・・」と笑ってください
私も見るのは偏りは有りますが「ガハハハ」と
大いに笑ってます
私も花の名(だけでないのが悲しいですが)
右から左ですぐ忘れてしまいます(T_T)
覚えているのはわずか・・(;´д`)トホホ