眼下に広がるのは、船越の街並み お墓参り、行ってきました
鮮やかな灯篭の花が咲き、きれいです
初盆のところがあり、たくさんの人がお参りをされていて、ひときわ白の灯篭が
たくさんたてられてて目立っていた
今回は順番を変えて、遠方を最初に持ってきた
のが悪かったのか、次の墓参りへの道が思いのほか渋滞
で・・・この日の墓参りは終了としました
何しろジーバーですから、すぐ疲れます
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
浄土真宗の安芸門徒のお盆の墓参りは
この派手な色紙で作られた灯篭を立てます
昔はこの中にろうそくを立てています
我が家は5か所の墓参りをするので
いつも5本の灯篭を買います
もちろん、お花も買いますよ
又、初盆は真っ白な色紙で作られた灯篭を
立てます
だから、こちらのお宅は去年の盆以後に
亡くなられたとわかります
いつも静かな墓所が、お盆はきれいで
にぎやかになります
行って帰るだけでも疲れてしまいます。
ところで、お墓の所に見られる三角のものは
灯篭ですか?
色が綺麗ですね。