彼岸花を求めて・・・島根県と山口県の県境付近にある場所へ行ってみた
のどかな里山に広がる広大な栗林が・・・
栗の木の足元を真っ赤に染めるヒガンバナで埋め尽くされていた
彼岸花観賞後、里山を散策 しずか・・・時間が止まったみたい
驚いたのが、この砂利広場・・・と思ったらなんと畑なんだそうです
こちらは何も植えていないので砂利があらわになっているのでわかったが
このあたりはどこを掘っても砂利がたくさん出るそうだ
しかし、普通に野菜などを植えているとのこと、大変だぁ~
まだ青いのもたくさん はじけておいしそうな栗が覗いているのもたくさん
彼岸花以外もたくさんの花が咲いていた
真っ赤な彼岸花の中をひらひらと飛び交うクロアゲハ 美しい
クロアゲハさんも、たくさんありすぎて狂喜乱舞しそう
農家の方が大切に育ててこられた結果なんですね、すばらしい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます