マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

ぐるぐる病院

2015-04-25 09:39:54 | 健康

このタイトルを見たとき、てっきり救急のたらい回しのことかと思ったら

違ってた

なんと入院患者を最短2週間からA病院→B病院→C病院→D病院・・・

と言うように廻すことらしい

その対象者が「生活保護者」+「身内がいない」人だと言うのだ

要は生活保護は国から出るわけだから、100%国から入院費用がでる

しかし、それは一病院に付、期間に限定があるため、期間を過ぎれば、100%が

50%になり0%になる

よって、0%になれば当然、病院の負担になるわけだから、新たに別の病院への

廻し入院すれば100%に戻る理屈らしい

番組の調べではなんと年間約100億、税金からの支出になる計算らしい

そのネットワークに参加すると、ベットの空がある個人病院等は助かるわけです

これを聞くと病院が100%悪いかのように思えるが、病院も営業だから

1銭も入らない患者をいつまでも世話するのも酷な話だし、身内がいなくて

入院しなければならなくなり、仕事もできずお金も底をつけば生活保護を

受けざるを得ないし・・・う~ん 難しい・・・実に難しい

長生きすると、知らなければならないこと?知らなくていいこと?を知ることに

なるわけだ

 

藤の季節です

あるお宅の藤棚があまりにも素晴らしいので、パチリ

藤独特の少し濃い香りが漂います

う・つ・く・し・いぃぃぃ~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わくわくする | トップ | 叶った »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はな)
2015-04-25 17:02:47
確かに難しい問題ですね。

でも、短期間にあちこち移される身に、もしなったら
やっぱり辛いですよね。

とても豪華で、きれいな藤ですね。
圧巻です。
お手入れも行き届いていらっしゃるんでしょうね。
返信する
花さまへ (キャサリン)
2015-04-25 22:05:02
そうなんです、ぐるぐる回されたある方が
もう勘弁してほしい、退院させてほしいと
言っても退院もなかなかさせてくれない
よって、弁護士に相談されて、まぁ~わかった
と言うか明るみにでたというか・・・
調べてみると、生活保護と身内がいない人が
この方と同じように入院のたらい回しを
されていたことがわかったらしいのです
何とも言えない暗黒のような物を感じました
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事