KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

スキーというか、湯治です

2025年02月07日 06時39分10秒 | サーフィン・ボディーボード・スキー


銅線が盗まれてしまって一部のリフトしか営業しない、お気に入りのスキー場に来ています。

リフトの営業を知った時に「どうする?」と家族に聞いたところ、「温泉に入りたいので行こう」となりました。

今回は、スキーというより湯治な感じです。

バブル時代にザウスという人工スキー場がありましたが、あれを考えるとリフトが1本であっても自然の中で運動できるありがたさを感じます、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野リゾート、チャンス!?ハワイのハイアット・リージェンシー・ワイキキとの所有者は、売却の可能性を探っている。

2025年02月05日 06時47分26秒 | ハワイ
ハワイのハイアット・リージェンシー・ワイキキとマウイ島のグランド・ワイレア・リゾートの所有者は、売却の可能性を探っている。

ハイアット・リージェンシー・ワイキキですが、30年前くらいは高級ホテルの一角だったのですが、最近では存在感の薄いホテルになっている気がします。(感じ方には個人差あります)

韓国の投資ファンドが所有しているようですが、星野リゾートが購入して「ハイアット・リージェンシー・ワイキキ 星野リゾート」として再生?してみてはいかがかでしょうか。

現在、サーフシャックというホテルを星野リゾートが運営していますが、少々地味な感じなので、ここは一発、ハイアット・リージェンシー・ワイキキはいかがでしょう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丸梅田店に「ホノルル・クッキー・カンパニー」日本限定・冬季限定商品も

2025年01月30日 22時08分11秒 | ハワイ
期間限定店では、バター、チョコレートチップ、グアバなど12種類のフレーバーを組み合わせた12種類の商品を用意。南国の花が描かれた冬季限定のパッケージは、8種類のフレーバーを詰め合わせた「アロハ・ブルームズ・ウィンドウ・ボックス」(16枚入り、4,320円)、ハート型の缶に4種類のフレーバーを詰め合わせ「アロハ・ブルームズ・ハート・ギフト缶」(7枚入り、2,376円)など4種類。ハワイ発祥のビーントゥーバーチョコレートブランド「マノアチョコレート」とコラボした「ホノルル・クッキー・カンパニー&マノアチョコレートクッキーディッピングキット」(4,320円)も用意する。チョコレートを電子レンジで溶かし、クッキーにディップして食べる日本限定商品。

日本限定品。

ハワイで作られたハワイの商品をハワイで購入するのが価値があると思っているので、これはちょっと理解しにくいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州為替:ドル・円は154円割れ、米金利の低下で

2025年01月27日 22時11分08秒 | ハワイ
欧州市場でドル・円は154円割り込み、一時153円74銭まで値を切り下げた。米10年債利回りの低下が止まらず一段安となり、昨年12月18日以来の安値圏に落ち込んだ。一方、欧米株価指数の大幅安でリスク回避的な円買いも強まり、下押し要因に。

ここまでの取引レンジは、ドル・円は153円74銭から155円91銭、ユーロ・円は161円54銭から163円05銭、ユーロ・ドルは1.0454ドルから1.0509ドル。

2025年のハワイ旅行に追い風かもしれないですね!

ハワイに行こうと思っても、円安という印象が気持ちを動かせなくなっている人が多いのではないのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ通の長嶋一茂「1番贅沢」な過ごし方明かす「何かやろうって感覚には…」

2025年01月26日 16時17分54秒 | ハワイ
・・・ハワイは「いるだけでハッピー」だといい「何かやろうって感覚には、相当前からなってない。何もやらないの1番贅沢」・・・

何もやらないのは贅沢ですが、どこで何もしないでいるかが重要ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部-ホノルル便JALが7/18-10/25の期間限定で“毎日運航”へ夏休み需要やハワイ…

2025年01月22日 05時40分46秒 | ハワイ
日本航空は2025年1月21日、現在週4便で運航している中部国際空港発着のホノルル便について、7月18日から10月25日までの期間限定で毎日運航すると発表しました。  ホノルル便では新型コロナ感染拡大前の2020年3月以来で、人気の高い路線での夏休み期間を含んだ需要やハワイからのインバウンドも見込んでいるということです。  また、国内線では中部−那覇便を7月18日から8月31日まで1往復増便し、1日5往復とする計画を発表しています。

ANAが減便したホノルル路線ですが、JALは増便しています。

臨時便としての季節要因もありますが、増便されることで状況によっては値段が下がる時期も出てくる可能性があります。

JALのキャンペーンがどのように出てくるか、チェックが必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは朗報!ハワイアン航空、サーフボードや自転車も標準受託手荷物に

2025年01月21日 07時11分54秒 | ハワイ
ハワイアン航空は、サーフボードや自転車も標準の「受託手荷物」として受け入れを開始した。
これまでハワイアン航空でサーフボード類を預け入れる場合、日本路線はエコノミークラス線で片道あたり重量が23キロかつ3辺の和が292センチ以内の場合は11,000円、もしくは75米ドルの超過手荷物料金が必要だった。しかし今後は、サーフボードもゴルフクラブなどのスポーツ用具に加わる形で、受託手荷物としての預け入れが可能。前述のサイズ内であれば、通常の受託手荷物料金以外の追加料金を支払わずにサーフボードを預けることができる。
今回の変更はハワイアン航空の全便を対象。難しいサーフボードの取り扱いについて、ハワイアン航空はこれまでも利用者の声を聞き入れたポリシーの見直しなども実施しており、今回もサーファーにとってありがたい方針変更となった。

ハワイでロードバイクを乗るのは、最高に気持ちいいです。
自分のバイクで走りたい。

でも、運送には多額の追加料金が発生していました。

それが、追加料金がなく、運べます!

すばらしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のハワイはいつになるか不透明・・・

2025年01月20日 21時59分41秒 | ハワイ
娘のスケジュールが不透明なので、それに影響されてハワイ旅行も不透明です。

現在有力(確実に渡航可能)なのは、12月ごろとのこと。

マイルの有効期限の問題もあり、どのように有効期限が切れてしまうマイルを有効活用しようか検討をしています。

時期が不透明だとかなり難しいですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり冬のハワイの海は寒かった?「サンド富澤、ハワイ旅行のエピソードを披露」

2025年01月19日 05時32分55秒 | ハワイ
サンドウィッチマン、東島衣里アナウンサー
・・・・
富澤:ハワイは凄いカッチリしてるわけ。
伊達:カッチリ?
富澤:なんかお店行くにも予約してないとダメとか。
伊達:面倒くさ。飲食店も全部予約?
富澤:全部じゃないけど、ちゃんとしてるステーキハウスとかはそういうの入れないと。
伊達:はぁ〜。良い話を聞かせてくれよ!ハワイ最高だったよっていう。今はマイナス点しかないですよ。
富澤:今んとこね!
伊達:あっ、こっから。
富澤:で、ハワイと言えばやっぱり海。「海行くぞ!」って言って入ったら……「寒い!冷てっ!」
伊達:寒いんだ? それ本当にハワイなの?
富澤:ハワイって言ってたよ。ここがハワイって書いてたよ。・・・・・

日本でもちゃんとしているお店は予約が必要かと思いますが、海に関しては冬のハワイは寒いです。

時間にもよりますが、11-14時くらいしか入れない感じです。
気温が下がっちゃって寒くないなります。

でも、暑くないので暑さに弱い人はいいかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大げさな感じはしますが、知らない状況はもったいない。「人生が変わる!行動を促す知識の力とお得なマイル生活」

2025年01月18日 05時47分34秒 | ハワイ
知ることの大切さ
まず第一に必要なのは、「知ること」です。情報に敏感になり、興味があることには常にアンテナを張っておくことが、行動の第一歩につながります。ただし、ただ情報を集めるだけでは十分ではありません。「調べる力」を持つことや「適切なアドバイスを受ける」ことも重要です。 「調べる力」は得意・不得意やスキルが求められるため、簡単ではないかもしれません。しかし、「適切なアドバイスを受ける」ことはそれほどハードルが高くないと私は考えています。信頼できる人に相談し、それをベースに自分でも徹底的に調査することで、行動につながる有益な知識を手に入れることができます。
私の事例
私の場合、「飛行機に乗らずしてマイルが貯まる」という情報をインターネットで調べることができました。しかし、それだけでは不安が多く、それが事実かどうか、また具体的にどのように行動すればよいのかがわかりませんでした。そこで「マイルの貯め方」についての有料セミナーに参加しました。このセミナーで具体的な行動方法を学び、モチベーションも高まりました。

「マイルの貯め方」という有料セミナーを開催して集客できるのはすごいです・・(そこじゃない・・・)

飛行機に乗らないわけではないですが、過去2年のハワイ旅行のフライトは、マイルの特典航空券で行きました。

円安物価高が叫ばれていますが、特典航空券がなければ腰が引けていたと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2025年版】イタリアン『CINO』にデルーカ新店舗。ハワイ注目エリア「カカアコ」行く…

2025年01月17日 05時57分23秒 | ハワイ
※カカアコ訪問時の注意
注目エリアのカカアコですが、もとはさびれた倉庫街。素敵なお店が増えているとはいえ、まだまだ治安がいいとは言えません。訪れる際は日中に、複数人で。ひと気のない場所をウロウロしたり、夜間の一人歩きをするのは避けましょう。また公衆トイレの利用も、海外では危険。ご紹介した施設やSALTなど大型ショッピングセンターを中心に楽しみましょう。

この記事のいいところは、ちゃんとカカアコのリスクを説明しているところにあります。

昼間でも、治安が悪いところがありますので、移動はその施設までダイレクトに行けるクルマ(レンタカー、Uberなど)がいいと思います。

もちろん海外旅行保険も忘れずに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年ハワイ旅行、航空券はチャンスが継続

2025年01月13日 08時17分45秒 | ハワイ予約


JALのキャンペーンでハワイ航空券が安いです。
7月までの渡航になりますが、サーチャージ代を差し引くと、かなり安いです。

今年もハワイ旅行に行く人が少ない(円安物価高という情報に踊らされて渡航しない)ので、航空各社が割引を行っていくと思われます。

ANAは減便を決めているので今後はどうなるか不明ですが、JALは期待できそうです。

マイル数を減らした特典航空券も期待しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple Watch6、バッテリー交換に出しました(新機種を購入しない理由も・・・)

2025年01月10日 21時50分26秒 | Apple製品
バッテリー性能が、79%(新品は100%)になったので、バッテリー交換に出しました。



こんな感じで表示されます。

仕事に行って帰ってくるくらいはバッテリーは持ちますが、朝早くから出張に行った場合などは、バッテリーは持たない可能性があります。

また、今後、どんどん性能が低下していくので、早めの交換としました。

Appleのサービスを使って15,800円(往復送料込み)です。
Apple以外でも送料や、店舗にもっていくにしても時間がかかりますし、信頼性の問題もあるので、Appleでお願いしました。

「この値段なら新しいものを購入すればいいのでは?」と思うかもしれませんが、私の使い方だとApple Watch 10にしても性能アップの実感がなさそうなので、バッテリー交換としました。

Watch OSのサポート終了の期間まで短いのでは?と思うかもしれませんが、OS起源は不明ですし、あと2年くらい使えるという噂もありますので、バッテリー交換としています。

OSのサポートが切れても、セキュリティ更新はあるみたいなので、問題はないかと考えています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年スイム開始!

2025年01月04日 20時29分11秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン
年末年始の休館日で、5日間連続でスイミングを休みました。

左肩が少々痛かった(オーバーワーク?)なので、ちょうど良い休息になったのではないかと思います。

しかし、30分くらい泳ぐと少々違和感を覚えました。

もっと休息が必要なのかもしれませんので、バタ足のみの対応も必要かもしれませんね。

ということで、日常が戻ってきました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイバー攻撃で一時障害=「goo」など接続しづらく―ドコモ

2025年01月03日 07時23分31秒 | 時事・ニュース
NTTドコモは2日、同社が運営するインターネットのポータルサイト「goo(グー)」やプロバイダー「OCN」のサイトなどに接続しづらくなる障害が一時発生したと発表した。大量のアクセスによるサイバー攻撃「DDoS(ディードス)攻撃」が原因だという。
 障害は午前5時半ごろに発生し、午後4時すぎにおおむね復旧した。ただ、その後もニュースなどの一部コンテンツで更新が遅れるなどの影響が残った。ドコモは「お客さまに大変ご迷惑をおかけしたことを深くおわびする」としている。 

このブログも影響を受け、閲覧や書き込みができなくなっていました。
せっかく見ようとしてくれた方へご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする