11月も今日で終わり。
ブログもさぼり出すとあっと言う間に日が過ぎる。
とりあえず今日の事。 . . . 本文を読む
つい二、三日前に長くなった二人の影がおもしろいね!と写したばかりやったように思うけど・・
あれからもう一週間経ちました。
日の経つのの早い事ったら・・
今日で11月も最後の日なりました。
月毎のカレンダーも残り一枚。こうなるとのんびりグータラの私もさすがにお尻に火が付きそうで、じっと座って居るのが心苦しくなってしまいます。
と、言いながらもこうして座り込んでいるのですが。。
大分県竹田 . . . 本文を読む
用作公園(ゆうじゃくこうえん)
大分県豊後大野市朝地町上尾塚
元岡藩の家老の別荘地の庭園を公園としたものだそうで、総面積は2ヘクタールあるそうです。
北側の心字池、南側の丹字池の2つの池を中心に、500本を越えるモミジやカエデなどの紅葉樹が植えられており、紅葉の名所として名高い所です。
お手入れの行き届いた素晴らしい公園でした。
広いので日当たりの良い所やそう . . . 本文を読む
3時過ぎてから突然のお出掛けです。
湿原の花を訪ねましたが、まだ少し早かったかな( ̄^ ̄)ゞ
今夜は別府のビジネスで一泊。
中華の食べ放題、飲み放題で生ビール三杯も飲んじゃいましたぁ
明日は九重方面に行く予定だけどお天気がやや心配です
さてどんな花に会えるかな(*^_^*) . . . 本文を読む
今日は朝から雨がしましまするうっとおしい一日でした。
時々は日も差したけど、またすぐ今にも雨の落ちて来そうな雲が立ち込め、夕方には突風が吹いたりと。。
南九州では春一番が吹いたそうです。
3日、お昼も過ぎてからぽかぽか陽気に誘われて北九州市立白野江植物公園に行きました。
残念ながらスイセンの丘はまだ少し早かったようで咲き始めたばかりでした。
折角なので一番上まで行きまし . . . 本文を読む
2013年が始まり早一週間が経った。
寒の入り、七草も終わり相方さんも平常の仕事モードになり、当たり前の生活に戻った。
が、何ほどの事もしていないのに何故か正月疲れ?から抜け切れなくてダラダラ。
情けないけど、年が変わっても私の生活は何も変わりそうにないな・・・
帰省中に写した写真です。
かのやばら園のエントランス(12/31休園日)
庭にやってきたメジロ(1/2)
大隅半島ドラ . . . 本文を読む