風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

マツバニンジン

2011-09-12 | 山の花 マ行
マツバニンジン【松葉人参】アマ科アマ属 日当たりの良い草地に生えるアマ科の1年草 全株無毛で、茎は丸く、葉は互生して柄がない。 直立して草丈は40~60cm、上方で分枝します。 花は晴れた日の午前中に咲く1日花です。 別名 マツバナデシコ  絶滅危惧IA類に指定されています。 我が国に自生する「アマ科アマ属」は、このマツバニンジンのみだそうです。 花期は8~9月 たった一株、登山 . . . 本文を読む