風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

庭の花

2006-10-22 | 庭の花


ダイモンジソウです。
山ではまだ見た事がありません。
英彦山ではジンジソウを良く見たのですが・・・

これは園芸用に品種改良されたものです。
何鉢も持っていましたが
今年はわずか2,3種類しか花が付きませんでした。
夏に水枯れさせたからでしょう。。。












ダンギク


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
華やか・・ ()
2006-10-23 11:19:05
先月、札幌の平和の滝でみた大文字草です。↓

http://blog.goo.ne.jp/harukit/e/ac53c4f340f95963099adea104cf6931

園芸用に品種改良された大文字草、これはとても華やかな姿になりますね。

とても同じ種類とは思えませんが、薄いピンク色が素敵です。
返信する
コメントありがとうございます (箱庭)
2006-10-23 15:44:16
春さんへ あれやこれや植えては枯らしの繰り返しで、山歩きを知ってからは放りっぱなしの植木鉢が並んでいます。

にも関わらず植物の強さには脱帽です。

ちゃんと世話もせず申し訳なくもあります。



自然の中で見る喜びを知ってしまうとダメですね。自生種の素朴さに勝るものはありませんもの。。
返信する

コメントを投稿