風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

小さい春探し

2012-02-26 | 山の花 サ行
2月最後の日曜日は・・・

相方さんは休出日。。。

それでもバタバタと午前中に終わらせて連れて行ってもらいました。
道の雪が消えたのでもう安心!

そうです。

早春の妖精

セリバオウレンです。


やっとやっと咲き始めたばかり

小さな春の始まりです。

来たついでにちょこっと散策。
こんな子も見つけましたよ。

ホソバナコバイモ

帰り道、道の駅で酒かすのいい匂いに誘われて、新酒を買ってもらった。

帰り着いて直ぐに利き酒?!
甘くて口当たりが良いのでいくらでも飲めそう。
まだ明るいうちからいい気分になってひと寝入りしてしまった。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (みーたん)
2012-02-27 08:48:29
もうセリバオウレンが咲いているのですね。
早いですね。
小さな花なので写すのが難しいのですが、綺麗に写っています。
ホソバノコバイモも蕾が出ているのですね。
うちのはどうかな??
友人にもらって鉢植えに葉っぱは出ているのですが・・・
にごり酒、美味しいですよね。
この時期ならではのものかな。
私も岩国の黒松の濁り酒を貰いました。
まだ飲んでいませんが・・・美味しかったでとでしょう。
いい気分、たまにはいいですね^^^*
返信する
こんにちは♫ ()
2012-02-27 13:16:36
彦次郎さん、セリバオウレンが待ちゆうと思うて、頑張って仕事片付けたろうねえ(笑)
焦がれた花に出会い、美味しいお酒も買って、いうことないおでかけやったねえ。

おつまみは、彦次郎亭のお料理?あの手羽先の燻製は美味しそうやし、盛りつけも抜群。
ゆうちゃんは臭い嗅ぎつけてきたろうかねえ(笑)

にごり酒、これちょっと味見してからの撮影?


早3月になるし、次々花が咲いてくるね。
返信する
Unknown (yoshieeee)
2012-02-27 19:26:09
誰かさんが、滑り落ちた後がしっかり残っていたのでは??
ホソバナコマイモよう見つけたね!!
私は、捜したけど見つけきらんかった
にごり酒、いいですね!!
返信する
みーたんさんへ (箱庭)
2012-02-28 13:11:48
こんにちは!

セリバオウレン、ここ数年は私に春を知らせてくれる花になりました。
ここは苦労せずに見られる場所なのですが、年々崩落というか土が流れ落ちて数が減少している気がして、気が気ではありません。

長く冬篭りしていたので、小さな花を見るととっても嬉しい気分です。
最近は家で山野草を育てるのを休んでしまっているので、頑張って出掛けて行かないと!可愛い花たちには会えません。

あっ!お酒も甘くて美味でした。ついつい進みましたぁ・・笑
返信する
風さんへ (箱庭)
2012-02-28 13:24:03
待ちに待った春がひたひたと足元にって感じ?
あれこれ気づかってくれる彦さんには感謝です。

冬場も何度か山歩きを誘ってくれましたが、私がどうしてもその気になれず申し訳無いことでした。
まずは春一番のセリバオウレンの開花も確認できたし、これからは休みが待ち遠しく貴重になります。

おまけに彦さんのキャンプライフも増えたので、計画を立てるのが大変ですよ。
いかに無駄使いをせんと遊ぶかが課題です。
なんて言いながらお酒には目が無い二人、ついつい手が出てしもうた。

そうそう、ゆうちゃんは先週末も元気いっぱいでじいじと裏で焼き鳥やさんして楽しんでましたよ。
孫の相手もせなならんしなぁ。。
益々休日の時間が貴重になります。
返信する
yoshieeeeさんへ (箱庭)
2012-02-28 13:34:10
ああ!あのすべり後はやっぱりyoshieeeeさんのやったんやねぇ。
彦さんも同じような後つけてましたけど。。苦笑

年々土が流れて株が根洗いみたいになったのとかがあって、何か可哀相な気がしました。
が、たくましく蕾を付けてたからこれからしばらくはまた、アマチュアカメラマンさんたちの被写体になることやろうね。

ホソバナコバイモの蕾も私の粘り勝ちでした。
彦さんは呆れてましたけど、目線を花の位置まで下ろさんと見えへんし~~!笑

にごり酒、美味しかったです。
毎晩寝酒代わりにちょこっとずつ飲んでます。
返信する

コメントを投稿