良いお天気が続きます。
痛めた膝を庇いつつ、布団干したり衣類の入れ替えしたり、水回りをちょっと気合を入れて掃除したり・・・主婦業に励んでいます。
何て書くとすごい頑張っているみたいですが、実際は持続力が無くて座っている時間の方が断然多い毎日です。
今朝、『みんなの体操』が当たり前に出来たので膝の方もじわじわ機嫌を直してくれているようです。
可愛い野草たちに会いに行くために何とか治さなくてはです。
先日の草原散策が続きます。
ヒゴイカリソウ 【肥後碇草】メギ科
別名 ソハヤキイカリソウ 20~30㎝の多年草
生育地;山地の林内(特に石灰岩地) 草原に稀
私が見るのは草原です。
キスミレが終わる頃、ジロボウエンゴサクが咲く頃に白い碇が沢山花咲きます。
訪れた日は快晴!!
皆んな白飛びしてしまいました~(@_@;)
それでも大満足、イカリソウの傍でコンビニ弁当を食べました。
バイカイカリソウ 【梅花碇草】メギ科
20~30㎝の多年草
生育地;山地の草原、疎林内に稀
ヒゴイカリソウと同じ場所では見られませんが、そうは離れていない草原の斜面や足元に多く見られます。
やはりジロボウエンゴサクやサクラソウやワダソウと一緒に咲いています。
此処にはイチリンソウやニリンソウも咲いていて・・野草の宝庫みたいなところですね。
分からないけど、何か訳があって住分けているのでしょうね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます