風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

伊吹山に行きました3

2006-05-11 | 山歩き



二輪草(ニリンソウ)きんぽうげ科

名前の通り茎の上に三枚の葉が、
そこから2本の花茎が伸びて花が咲くのだけど、
どの花も姉妹のように時差を感じさせる咲き方でした。


お姉さんと妹。アレッ!もう一人居る?


伊吹には固有のイブキタンポポが咲くらしい。
タンポポは至る所で咲いていたけれど、
どれがそうなのか確認出来なかった。
勉強不足が悔やまれた。


片栗(カタクリ)ゆり科

朝、咲き始めて1時間ほどで完全に反り返る。
種子から芽吹いて花を付けるまでに8年かかると言われる。

この花も末っ子が高校1年生の春に種が芽吹いた花なんだ。
そう思って見ると感慨深いものがある。


3合目の桜は満開で青い空によく映えていた。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
艶っぽいニリンソウ・・ ()
2006-05-12 12:46:54
一枚目のニリンソウはとても素敵なアングルですね。

薄紫のグラディーションのかかったニリンソウは清楚な花に艶を与えています。

こういう写真を撮れると楽しいですね。

スマートな男性のモデルさんはご主人ですか。。
返信する
コメントありがとうございます (箱庭)
2006-05-13 05:34:24
ニリンソウだけを見て写しました。pcで見てビックリ!

あらまぁ相方さんが写ってる・・

想定外の一枚になってしまいました。



「この場面を残したい」と思うと周りがどうも見えなくなるみたいです。

ほんのり頬を染めたニリンソウは可愛いでしょう。お気に入りの一枚です。
返信する
いい写真! (okan)
2006-05-13 12:17:48
景色と花が素敵に交わっていますね。

 

1枚目の写真がまた特別出演の相方さん入りでいい写真ですね。

想定外でも いい事もありますね
返信する
コメントありがとうございます (箱庭)
2006-05-13 20:07:40
お天気に恵まれてラッキーでした。

花の写真は何枚写しても殆どがうまく写りません。

やはり自分の記憶に焼き付けるしかないですね。

伊吹は何度も行きたい思いに駆られる山でした。
返信する

コメントを投稿