伊吹山登山は三合目までゴンドラで行けるので、
1時間30分で頂上へ登る事も出来ます。
三合目にはレストラン伊吹や売店、
そして展望薬草風呂もあります。
ゴンドラは4/29~10/29まで営業していて、
夏にはゆうすげライトアップ等のイベントもあります。
家族で気軽に楽しめる山でも有るんですね。
沢山の花に出逢いました。
登山口から退屈する事の無い登山道でした。
噂どおりの花の山でした。
今度は夏場の頂上も是非歩いてみたいと思いました。
耳菜草(ミミナグサ)なでしこ科
山猫の目草(ヤマネコノメソウ)ゆきのした科
深山はこべ(ミヤマハコベ)なでしこ科
白山旗棹(ハクサンハタザオ)あぶらな科
草木瓜(クサボケ)ばら科
フッキソウ
ゲレンデ風景
大立壺菫(オオタチツボスミレ)すみれ科
最新の画像[もっと見る]
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
1~4で勉強させて頂きました
夏にはまた違った顔が見えるんでしょうね。
トレッキングの経験がないので歩いて登る事は出来ませんが行ってみたくなりました。
1のトップ画像は相方さんとツーショットですか?趣味が一緒で羨ましいです。
伊吹山スキー場は昨年近江鉄道が撤退を表明して閉鎖される所でしたが、ピステジャポンに救われ今シーズンもオープンしていました。
老舗のスキー場が無くならずよかったです。
ハイキング気分で大丈夫です。
私達が行った時も老若男女、大勢の人たちで賑わっていました。
ぜひ行ってみて下さい。いい所でした。
感謝です・・・実は私もこの5月の連休に伊吹山に行きたいと主人にお願いしたのですが、車イスを使わないと無理な主人の父が一緒なので仕方なく諦めたところだったのです。
おかげさまで行けなかったけど、行っただけの楽しさを味あわせていただけました。
ありがとうございます。
今年の夏に神戸からの日帰りバスツアーで友達と伊吹山に行く予定にしています。
何年か前に一度だけ行ったことのある伊吹山のお花畑を、今度はいまの興味をもってお花を見てくる、今からワクワクして、すご~く楽しみにしています。
やはり夏のお花畑がいいと思います。
私もはるか昔、夏にご来光登山をしたことがあります。
あの時のお花畑は今でも忘れられません。
夏にはぜひぜひ楽しんでくださいね。