goo blog サービス終了のお知らせ 

風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

雨の中 パート2

2006-03-13 | 山歩き

苔の畑がありました!


アップしたら こんなです。


シダもくっついています。


大きな木の幹に張り付いて 雫を滴らせていました。


苔もシダもその種類の多さに驚きです。
あれこれ検索してみましたが、
名前の特定など到底出来ませんでした。

それでも雨の中、見飽きることが無い位、輝いていました。(続く)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みずみずしいですね (なかなか)
2006-03-13 20:20:37
山では春はまだまだですね。 でも、空気がきれいだからでしょうか、みずみずしい苔がとってもきれいですね。 水滴のネコヤナギもいい感じです。

ここ・・もしかして男池でしょうか?
返信する
Unknown (清遊人)
2006-03-13 21:50:14
雨の中のハイキングは大変でしたね。苔やシダがみずみずしい事。新緑の頃を思い出す写真ですね。鹿もいるような山中を歩きお疲れ様でした。
返信する
もしかです (箱庭)
2006-03-14 06:35:44
この時期にここを訪ねるようになって4年目です。最初は名水100選が目的でした。

たまたま出会った方に、遊歩道の奥へ奥へと案内されました。以降、春一番のフィールドになりました。一度風穴まで行きましたが、以来奥までは行かずかくし水付近をウロウロしています。
返信する
コメントありがとうございます。 (箱庭)
2006-03-14 06:43:02
清遊人さん おはようございます。

雨が降るのに物好きでしょう。ここは別世界なんです。空気が違うんです。こんな日は人も少なく、おいしい空気独り占めです。

大好きな場所なんですよ。
返信する

コメントを投稿