おととい、ブログを更新してから裏でちょっとだけ鉢物の植え替え。
小さい鉢にびっしり張った苔をピンセットで取り除いていたら、何か小さい花が・・
慌てて眼鏡を掛け直してじっくり見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/e984024bbb756375209fd51116814f39.jpg)
ツクシカラマツがもう咲き出していた。
あまりにも小さくて棚の影に隠れて見えんかった。と言うか忘れてた。
これこそ何一つ世話をかけないのに、消えずに頑張る強い子で花が咲けばとっても可愛いので存在感を実感する花。
たった二段しかない棚の上に昇格やね。
夕方になって相方さんと買出しついでに、不在者投票も済ませて来た。
「歩いて行こうか」と言われたけど、その気にならず車を出してもらって・・・
エレベーターを降りて直ぐの部屋にもかかわらず入り口に案内係りが2名、入って直ぐのテーブル(5席に5名の係員)で本人確認の記入、次にPCの前(3名)で受付、その横(2名)で投票用紙を受け取ってやっと投票。最後に部屋の真ん中の投票箱に入れて、その前に座る人2名と会釈を交わして??無事終了で部屋を出た。
計14名の人が係わっていた。何とも仰々しく感じたのは私だけかなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/ec6c1ce4c0b458cbf834acfe8e0509e9.jpg)
ブルーベリー ハナミズキ ヤマボウシ ローズマリーの春風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/0337b938d829b4e6537c74d91da2a1a8.jpg)
孫のゆうちゃんが植えたスイトピーが咲き出した。
足元の花は去年の春にお隣の奥さんから分けてもらったもの。名前は??
こぼれダネからいっぱい出て来たので、今年は私が分けてあげよう。
今朝の空は雨模様。花冷えか気温も低めだ。
でも、午後からは回復予定なのでキャンプは出来そう。
さっき仕事中の相方さんから℡。
用件は「忘れそうやけ長靴出しといて」
ああ!明日はあそこにも行くつもりなんや。
昨日からのお天気の所為かちょっと不調気味でテンションが低かった私だけど、何だか楽しくなってきたぞ。
小さい鉢にびっしり張った苔をピンセットで取り除いていたら、何か小さい花が・・
慌てて眼鏡を掛け直してじっくり見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/e984024bbb756375209fd51116814f39.jpg)
ツクシカラマツがもう咲き出していた。
あまりにも小さくて棚の影に隠れて見えんかった。と言うか忘れてた。
これこそ何一つ世話をかけないのに、消えずに頑張る強い子で花が咲けばとっても可愛いので存在感を実感する花。
たった二段しかない棚の上に昇格やね。
夕方になって相方さんと買出しついでに、不在者投票も済ませて来た。
「歩いて行こうか」と言われたけど、その気にならず車を出してもらって・・・
エレベーターを降りて直ぐの部屋にもかかわらず入り口に案内係りが2名、入って直ぐのテーブル(5席に5名の係員)で本人確認の記入、次にPCの前(3名)で受付、その横(2名)で投票用紙を受け取ってやっと投票。最後に部屋の真ん中の投票箱に入れて、その前に座る人2名と会釈を交わして??無事終了で部屋を出た。
計14名の人が係わっていた。何とも仰々しく感じたのは私だけかなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/ec6c1ce4c0b458cbf834acfe8e0509e9.jpg)
ブルーベリー ハナミズキ ヤマボウシ ローズマリーの春風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/0337b938d829b4e6537c74d91da2a1a8.jpg)
孫のゆうちゃんが植えたスイトピーが咲き出した。
足元の花は去年の春にお隣の奥さんから分けてもらったもの。名前は??
こぼれダネからいっぱい出て来たので、今年は私が分けてあげよう。
今朝の空は雨模様。花冷えか気温も低めだ。
でも、午後からは回復予定なのでキャンプは出来そう。
さっき仕事中の相方さんから℡。
用件は「忘れそうやけ長靴出しといて」
ああ!明日はあそこにも行くつもりなんや。
昨日からのお天気の所為かちょっと不調気味でテンションが低かった私だけど、何だか楽しくなってきたぞ。
ツクシカラマツ、これだけ我が家でも箱庭さんンたちの面影を残しちゅう(汗)我が家のはまだ花は咲いてないと思う。後で見てきます。
不在者投票には行ったことないけんど、そんなに人が多いがですか、その人たちには費用がかかっているよねえ。
すぐの部屋ならドアも開け放して中が見えるようにしておけば、投票者にもわかるよねえ。
それにそんなに大勢にジロジロ見られたら、あんまり良い気持ちもしないよねえ。
まあ、ある程度不正がないか見ておかなければいけないらしいが、身分証明書見せるわけじゃなし、受付の人増やしても知り合いならともかく、この人箱庭さんだと認識できるとも思えんよねえ。
節約したらえいと思うことはせんと、私たちの負担はいつの間にか増やされゆう(怒)
ご近所からいただいた花は、マンテマやないろうか。
ブルーベリーあんまり美味しくないので、大事にしてなく1本枯れた。ある日果実に触ったらぽろっと落ちた。
それを食べてみたら、美味しい!以来心入れ替え大事に育てゆうぜ。
テント泊して昨日は一日中、あっちウロウロこっちウロウロして帰り着いたらばたんキューやった。
体力も無いくせに遊びたがるおばさんです。
庭の花はやっぱりマンテマやんねぇ。
園芸用に改良しちょうみたいね。風さんに言われて調べてみたら『サクラマンテマ』がヒットした。
路傍で見るマンテマより花も葉も大きく茎も上には伸びんで横に広がるんよ。ありがとう、これでお隣さんにも教えて上げられるわ。
実は「花が好きなんに知らんの?」って突っ込まれてたんよ。苦笑
ブルーベリーは完熟するまでが待ち長い。
私も何回か植えては枯らし・・植木鉢では難しい?
けど、これが最後と思って育ててる。
さて今年は幾粒採れるかな??
選挙も終わり、応援していた子(息子の先輩)がトップ当選したみたい。これから市民の為に何をするか何が出来るかが本人の熱意の見せ所。
経験者ばかりの中で苦労も多かろうけど、2千人余の思いが肩に乗っている事を肝に命じて出発して欲しい。
それにしても不在者投票では役所は人が余ってる?て思うた私でした。
昇格してもらって、今頃上の壇で鼻高だかのしていることでしょう。
山野草の魅力にはまってしまう、そんな花の一つですね!
マンテマ、このあたりでは河川の土手などにいっぱい生えています。
雑草化していますが、これは園芸種なんですね。
可愛いですよ。そして強いんです。
これからしばらくは棚の上で目を楽しませてくれるでしょう。
こちらではマンテマの野生は目にしません。
私が気付かないだけかも知れないけど・・
これは園芸種みたいで野生のより花も大きく沢山咲けば可愛いですよ。