風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

ミズチドリ

2013-06-23 | 山の花 マ行
昨日は束の間梅雨の中休みでしたが、今日はまた早朝から雨模様。
それでも気分転換に連れ出して貰いました。


広い湿原では


白い花がチラチラしていました。
傍に行くと

ミズチドリ【水千鳥】ラン科

別名 ジャコウチドリ
40~80㎝の多年草 山野の湿地に稀


同じ所で

ノハナショウブも咲き始めていました。










今年は花の時期に会いに行けなかったカイジンドウの花後です。


~~~~~♪~~~~~♪~~~~~♪~~~~~♪~~~~~♪

先週は30℃超え(31.7℃)湿度が80㌫超えの蒸し暑い日があったと思えば、台風4号の影響で雨が続き一気に気温が20度を切るまで下がったりと目まぐるしい気温の変化に参りました。
慌ててクーラーのフィルターを掃除したり、かと思えばタオルケットをまた布団に変えたりね。。
そんなここ数日、自律神経のバランスが乱れ不整脈が出たり不眠不安症だったりと、自分の身体を持て余し気味の日々でなんとかかんとか暮らしている始末。情けなかぁ~

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (hana)
2013-06-23 20:26:27
広い湿原へのお出かけはいいですね!
画像を見ている私までいい気分転換になりました

あまりの気温変化にほんと体調管理が大変です~。
お互い気をつけましょう^^
返信する
また雨でした (とこちゃん)
2013-06-23 21:21:50
やっと徹平の熱に解放されて今日はでかけたのですが、相方が足の調子がわるく早めに帰ってきましたが思わぬところで思わぬ花に出会えストレスもいっぺんに吹き飛んでしまいました。

今日も雨でしたがまたこの週も雨続きでストレスになりそうですね。
お互いに気をつけましょうね。
返信する
hanaさんへ (箱庭)
2013-06-25 18:42:29
こんばんは!

不調です・・・気力減退で身体を持て余し気味の数日です。参った。。

お尻に根っこが生えん事しないとおおごと~~


☆hana さんは彼とのお散歩で私みたいにはならないですよね。ヤブレガサが咲いていましたか。今日はちょこっと平尾台までドライブでしたが、花後と蕾しか見られませんでした。残念!マヤラン見た事ないです。
何とか回復しないと毎日が楽しくないです。
返信する
とこちゃんへ (箱庭)
2013-06-25 18:46:29
こんばんは!

ストレスなのか自律神経が乱れているのか絶不調です。
朝の用事を済ましたらゴロンゴロンしています。
PCに向かう気力も無く・・

やっぱり梅雨は嫌いだ~~
返信する
Unknown (kigo23jp)
2013-06-26 09:12:40
梅雨とはいえよく振りますね~
神経痛にはよくない季節、薬を飲んで痛み止めを張っていますがあまり効果がありません

ここはトキソウに会いに行きました
ミズチドリも咲くのですね

さすがにカイジンドウは終わってますね
返信する
あれんこれんさんへ (箱庭)
2013-06-26 10:57:43
こんにちは♪

本当によく降りますね。
こちらの油木ダムも30%を切っていたのでこれで水不足も解消するでしょう。それ位よく降ってます。
kigoさんにとっては辛い季節ですよね。お大事にされて下さいね。
私もおそらくは自律神経の乱れであろう体調不良と戦っています。

ああ!やっぱりトキソウが咲くのですね。
今年はカイジンドウの花期に間に合わなくてその時期の花にはすべて会えずじまいでした。
何かあるかも・・と立ち寄ったらミズチドリが咲いていました。嬉しかったです。
返信する

コメントを投稿