風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

今年はどんなかなぁ。。。

2008-01-04 | ひとり言

                                            ブーゲンビレア(おしろいばな科)



猪が去り、子の年がやって来ましたね。

そして時間は止まる事を知らず、瞬きする間にもう4日過ぎました。

「もうい~くつ寝るとお正月~♪♪♪」
なんて思ってたのがウソみたい。

私も今日から普通の生活に戻りました。





今回は年が押し詰まってから大型の寒波が到来するといわれ
帰省の道中が心配で取るもとりあえず日を早めて29日に下りました。
おかげで年の瀬の御挨拶もしないままで失礼してしまいました。


                                 キミノセンリョウ(せんりょう科)

2008年の幕開けは息子家族もユウの田舎デビューも兼ね帰省して来たので
それは賑やかなものになりました。






曾ばあちゃんとのご対面も果たし、おじちゃま、おばちゃま始め
沢山の大人に囲まれユウも絶好調!の二日間を過ごしてのお正月になりました。

私も可愛い孫をみんなに見てもらって大満足ではあったのですが。。。

背中に白い羽根がある筈のユウのお尻に黒いしっぽが生えているように
感じたのは・・・何故でしょう???




そんな慌ただしい年越しから新年はあっという間に過ぎてしまいました。
残念ながら鹿屋はお天気にも恵まれず、初詣はお預けです。
田舎の屋敷まわりをウロウロするだけで終わってしまいました。



とはいえ2008年が始まりました。

さて!今年はどんな年になるものやら。。楽しみです!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子年 (aigen)
2008-01-04 19:00:44
あけましておめでとうございます。
干支も振り出しに戻って新しいスタートですね。
盆正月の大移動と言われますが、やはり家族全員が顔を合わせる機会は大切だと思います。
年賀状だけで繋がっている友人知人もいますが、電話で話をするだけでも違ってきますね。
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
ますます (okan)
2008-01-04 19:52:59
あっという間のお正月
食べて・食べて・飲んでの日々でした。
体重計にのるのが怖いよ~

ますます可愛らしくなったユーたんの白い羽が変化
大人よりおりこうさんですね。
返信する
謹賀新年 (なかなか)
2008-01-04 23:02:13
箱庭さん 
明けましておめでとうございます
また新しい年になりましたね。
今シーズンはどんな花に巡り会えるでしょうか
今年もどうぞよろしくお願い致します。
返信する
aigenさんへ (箱庭)
2008-01-05 06:35:48
こちらこそよろしくお願い致します。

主人の実家である鹿児島(鹿屋)へは普段は御無沙汰しておりますので、お盆とお正月の2回は決めて帰るようにしています。
年にたった2度だけの親孝行です。

田舎で過ごす年越しも親戚の高齢化で集まりも減り、段々簡素なものになって来ましたね。
それでもこの大移動は当分続くと思います。笑
返信する
okanさんへ (箱庭)
2008-01-05 06:42:01
田舎では食べ事ばっかりしていた気がします。
ってことは・・・ああおそろしやぁ~~。
しばし体重は計るまい。。。

ユウは忙しく成長します。そんなに慌てないで~!って感じです。
ばぁ~ばは付いて行くのに必死です。
子育ては若くなければ出来ない事にいまさら納得してますよ~。
返信する
なかなかさんへ (箱庭)
2008-01-05 06:49:01
あけましておめでとうございます!

私の方こそ今年もよろしくお願い致します。

去年はセリバオウレンやコバイモや何よりヒナノキンチャクとのご対面を果たせた年でした。
今年も野や山へ花の追っかけをするつもりです。

お互いに楽しい年になりますように。。。
返信する
箱庭さん ()
2008-01-05 17:59:57
こんばんは、お正月息子さん達もお母ちゃんを慕って鹿屋でお正月やったがやねえ。普段どればあ箱庭さんが良うしてやりゆうか分かるとともに、だれざったら(疲れなかったら)えいけんどと要らぬ心配もしよります。

なんぼ、えいお義母様でも、それなりに気遣いもあるろうし、可愛いユウたんでもまだ目離しできんしねえ。気の休まるときがないわねえ。

子どもは一時は(いっとき)憎毛がはえてくるもんよね。反抗期もして良いこに育つきねえ。

まあ段々世話もいらんなって、えい話し相手になってくれるがもじきよね。(すぐですね)

もう仕事始まった?ブーゲンビリア屋外でも綺麗に育っちゅうねえ。2枚目の写真は葉っぱはよう見かけるような気がするけど、花は見たことないような有るような何ですか?
返信する
風さんへ (箱庭)
2008-01-05 20:32:53
6時間かけての大移動の後はお正月の買出しあれこれと、それなりに大変。
おまけにあの姫が加わってしかも絶好調とくればもうばぁはボロボロになるしかない。
それでも今回は義兄さん家族にも随分遊んでもらって安心して台所に立てました。笑
ただ自分達のお正月はなかったかな?
3日はUターンラッシュにもそこそこ巻き込まれたし。

2枚目の写真、毎年見る花で確か去年も調べた筈なのに。。。忘れた。
ブーゲンビレアは海沿いの家の庭などで咲き誇っていました。
さすが南国鹿児島だと思わせる風景やろう。
返信する

コメントを投稿